2010年箱根駅伝:その4 大手町観戦編 | 市ヶ谷物語

2010年箱根駅伝:その4 大手町観戦編

箱根駅伝編その4です。

昨日の1/3、大手町の読売新聞社前に観戦に行ってきました。

大手町まで行ったのは
何年ぶりだろう。

2005年は家族総出で、箱根に前泊して応援しにいきましたが、
大手町はホントに20年ぶりくらいかもしれない。


観戦そのものは明らかに以前のエントリーで書いたように、

テレビ見ながら、
データ連動でチェックして、
twitterでつぶやく

そんな見方のほうが100倍楽しめるんですが、
ナマはそれはそれで良い。


正直、ムスコが爆睡してしまったため、
前のほうにいけず、後方から見ていたため
あんまり見れませんでした・・・

キチンと準備して早めに陣取らないとやっぱだめですね。
リアル観戦はまだまだ未熟です。

遠目から

「がんばれー、がんばれー」

ピューーー

って選手が走り去る。
そんな感じです。


応援団のまわりはすごい人だかりで、
全く近づけず、チアもブラバンも姿さえ見えなかった・・・

$神保町物語


そんなこんなで、全校ゴールした後、
爆睡するムスコを抱っこして
ちょっとゴール裏の読売新聞社正面で待機。

$神保町物語

ひょっとしたら、選手とか通るかなーって期待して。


そしたら、


駒澤軍団
大八木監督、宇賀地、高林、などなど

元巨人の中畑(笑)

日大ダニエル

元東海佐藤悠基(現日清食品)

明治軍団
石川などなど

その他も顔も名前も知らないけど、
明らかに選手風の軍団が続々と通るわ通るわ。


そんな感じで大手町に来てしまったため、
9区途中からと10区はほぼ全く展開よくわからず、
でしたが、


箱根の有名人をたくさん見れたんで、大満足。


うーーーーん。
今年も面白かった!