最近息子も実は情緒不安定。

その理由は

①妹の存在

②幼稚園の鼓笛隊の練習

 

多分この2つがあるんだと思う。

 

 

①妹の存在

私が家事などをしているため、娘にテレビその間みさせていると

「なっちばっかりいいなあ」「僕もみたいのに」「なっちばっかりずるい」

とよく言う事が。

ひーくんも沢山テレビは見てるんですが、

1人のときは、テレビも自分だけで優先してみれるけど、妹がいると

自分が我慢しなきゃいけない事がある。

これがきっといやだったのかもしれません。

 

娘を私やパパが抱っこしていると、ひーくんも一緒にくっついてきり

「ぼくのパパ」「ぼくのママ」「なっちは違う」

など言ったりすることも。

 

私も娘が生まれる前から

絶対ひーくんファーストにしよう

と思い、初めのうちはそうしていたけど

娘が動きだすようになってからは

中々それが出来なくなってきてしまい

ひーくんにストレスを与えてしまったのかもしれない。

 

 

②幼稚園の鼓笛隊の練習

ひーくんが通っている幼稚園では年長さんから鼓笛隊の練習が始まります。

なんと、1日2時間もするときもあるみたいです。

ひーくんは、ここの幼稚園に年中さんから入ったため

鍵盤ハーモニカも、みんなよりも遅れをとっています。

きっとみんなよりもうまく出来ない事、あとは疲れる事(笑)

がきっと嫌で、鼓笛隊の練習をいつも嫌がっているのだと思う。

元々シンバルをやりたかったけど、仲のいい友達がシンバルになったのもあるかもだけど。

とにかく、鼓笛隊の練習に対して、やる気がなく、親的には、頑張ってほしいな

と言う思うもあります。

だけど、ここ最近いつも幼稚園から帰ってくると

疲れた顔をして、くたくたになっている息子の姿。

 

 

ここ最近息子がこのような理由から情緒不安定で

更に、寝不足で貧血気味のママとだから

よりお互いにぶつかりあってしまうのかもしれません。

(1つ前のブログにママの反省について書いてあります。)

 

息子が情緒不安定な時

本来は、ママが癒しの場になり、

安らぐ場所であってほしいのに

そのママからもガミガミ言われて、、、

息子の居場所がなくなってしまいますよね涙。

 

 

娘が生まれる前、生まれて生後7か月ゴロまでは

ひーくんファースト、ひーくんファースト

と心がけていた自分はいったいどこへいってしまったんだ。

 

 

 

改めて、ひーくんファーストと念じ、

ひーくんファーストでいられるように

少しでも心安らぐ場所であるように

私も変わりたい

 

幼稚園の園長先生も始業式で話してました。

「園では、鼓笛隊の練習に、勉強に、みんな本当に頑張ってます。だから、おうちでは勉強やらせないでください。おうちでは休む場所、安らぐ場所にしてあげてください。園で頑張っている分、たくさんほめてあげてください。」

 

私、全然出来てなかったな・・・。

と今振り返りながら感じました。

 

 

こうやって振り返る事、考える事、向き合う事に時間を使うようにもっとならないといけないなと自分に言い聞かせます。