2017年11月15日

ちゅんちゃんが誕生❤️

元気な男の子です☺️

 

 

我が家にはあだ名があり、

旦那さん→おひでさん

私→おひろさん

息子→ひでたか君

の3人家族ですウインクドキドキ

 

**************

🍎簡単に自己紹介🍎

◼︎資格

野菜ソムリエプロ・フードアナリスト・美脚トレーナー

 

◼︎仕事

*オスカープロモーション モデル

*vegetaiment 代表

 ベジコン主催(お野菜×婚活)

 インナービューティーイベント主催

*ライター

 美容・ダイエット・レシピ。

 

◼︎インスタ

*個人アカウント

@hiroesugano

*お弁当レシピアカウント

@ohidetoohiro

*ベジコンアカウント

@vegecom0831

 

 

*************

 

 

 

 
{8C6B44F5-7113-410D-9AA5-BC070227B764}


 

 

 

皆さん!沢山の温かいメッセージをありがとうございます😭💕すごく嬉しいです😭

 

いよいよ明日退院になります!

そして、私病院にパソコンを持参してないため、コメント返しができない状態です😭

帰宅して落ちついたら、お返事返させてください😊✨

 

 

 

忘れないうちに、出産の事の時についてレポートです🍼

 

 

 

11月14日に高位破水をしてしまい入院になったものの、この日には陣痛が来なく、こんなに陣痛が待ち遠しく思うとは思いませんでしたw

そのため、、

11月15日朝9時過ぎ頃から陣痛促進剤をスタートし、陣痛が来るようにゆっくり点滴がスタートしました。

心配性の母は、朝から私に付き添ってくれました。感謝です。

 

 

この時点で、おひでさんは大阪から私のいる病院へ出発!

→長くて休みが2日しか取れないためです。

前日から、いつ病院に行くかを何度も相談をし、助産師さんにも相談をし、かけで、陣痛促進剤をすることが決まったらにしようとの話にまとまりました!

 

 

 

 

さて、陣痛促進剤をしたものの、中々痛みがそこまで来なく、これじゃ今日中は難しそうだな。。。と思ってました。

助産師さんも、何度もお腹の痛みの確認をしに来てくれるけど、思うように痛みはきません。

そのため、助産師さんが、体を温めてもいい?と聞かれ、温めると陣痛によいらしいので、熱かったんですが、陣痛が来てほしいためお願いしました!

 

 

12時ぐらいに母は、おひでさんを迎えに行き、まだ全然そうだからランチもして来るねと外に。

私も11時30分頃にお産に備えてお昼ゴハンを全て完食!

 

 

 

そしたら、12時30分頃、痛みが来て、助産師さんたちが私の元にかけつけた。

私的には、いい感じなのかな?と思っていたら、赤ちゃんが苦しそうだからと言われ横向きになることになった。

陣痛はここらへんからスタート!

 

 

赤ちゃんが苦しそうとの言葉を聞いて、すごく不安になりました。

ちゅんちゃん、苦しいのかな、大丈夫かな、ちゃんと元気に産まれてきてくれるかな、、、

色んな不安がよぎりました。

 

 

13時頃、助産師さんから、母を呼んで!と言われ急いで電話やメールをしたけど、出なくあせりました。

お腹はどんどん痛くなり、助産師さんに、「でませーん」と叫んだ。

 

 

その5分後ぐらいに母とおひでさん到着!

その時には私は酸素マスクをして苦しんでいました。この、酸素マスクをつけたのも、なんだか不安な思いになりました。

 

 

 

 

そこからドンドン痛みが激しくなり、死んじゃうぐらいのお腹の痛みが。。。

 

助産師さんが、『息ゆっくりはいてー!ゆっくりだよー上手上手!』とお腹辺りや背中辺りをさすってくれました。

この時本当に、助産師さん達に助けらました。

下を向いて息をはくとより痛くなり、

上を向き、目も上に向けて見開くと少しですが楽になりました。

 

この痛み、いつまで続くんだろ、、、

と心から思いました。

 

 

この時まだ支給口は3.4センチしか開いてなく、先生から帝王切開の事も考えないとと言われ、説明と検査を陣痛中にする事になりました。。。

 

説明を聞きながら、何分か間隔で陣痛が来るので、私は、説明を聞くどころではありませんでした。。

 

 

でも、思うことは、

この痛みを味わったのにお腹も切らなきゃいけないの😭?ヤダヤダーっと思いながら痛みの中、様々な検査を寝ながら行われる。

 

血液を結構多めにぬかれ

→陣痛が痛過ぎて普段嫌いな採血もなんにも感じませんでしたw

心電図では、裸んぼになり、ペタペタ体にシールを貼られ、陣痛が、きて意識朦朧で目が白黒しちゃいそうなまま行われました。

 

 

検査も終わり、おひでさんが来てくれ、私のお背中さすってくれました。

ですが、この瞬間にまさかの奇跡が❗️❗️❗️

 

 

パチン!ってかなり大きく弾ける音がして、一気にかなりの量の破水が!

 

 

でも、私はこれがいいものか悪いものか、赤ちゃんを苦しめちゃうものかわからなく、急いでナースコールを押し、来てください!と叫んだ!

 

 

 

助産師さんは、破水かな?と余裕な感じで、私の中を見たら、、、

助産師さんも驚き!

『完全破水だよ!しかも子宮口が一気に10センチ開いてるw!!すごいじゃん!どしたの!』

私は何事だ!と思い、

「え?10センチ開いたって事は赤ちゃん出られる準備できたんですか?」と聞いたら、

『もう今すぐ分娩室だよ!さあ行こう!』

と言われ、この時が14時。

まぢか!やった😭❗️と思いました❗️

 

 

ここからは踏ん張るとこなんだ!と思い、母親に酸素マスクをしながら、「テニスボール!」と言ったけど、母親は『え?』と聞き取れないようでw

なので今度は酸素マスクをはずし、大きな声で

「テニスボールとって!」と言い、テニスボールを握りしめて分娩室にいきました!

この時キャップつきの、ポカリも忘れずに持参!

 

 

 

分娩室に行くと知っている助産師さんもいて、みんながこの早さに驚いていましたw

 

 

まず横を向いてみよう!と助産師さんに言われ、分娩台の上で横を向くことに。

 

そして、破水した所からまだ破水があったので、助産師さんがその、部分に何かしていました。

おひでさんとの距離が近かったので私はすかさず

「おひでさんは見ちゃだめだからね!」

と叫びました!

助産師さんは

『大丈夫、私しか見てないからね』

と言いたおるをかけてくれました。

後々きいたら、おひでさんこの部分で笑っちゃいそうになったとのことww

 

そして、横を向き、

おひでさんが、『私は何をしたらいいですか?』と聞いていたので、『腰をさすってあげて』と助産師さん。

 

おひでさんが

『よーし!』と言いながら私の腰をさすってくれました。

 

よく、強くさすってほしいと言う話しを聞きますが、私は強いのがいやで、普通にさすってほしい感じだったのでおひでさんにもっと優しく!と注文w

 

 

おひでさん、結構な小刻みで背中をさすってくれているので、おひでさん疲れてしまいそうだな、と思い陣痛がおさまった時に「おひでさん、疲れない?」と聞いた『ちょっと』と返答が来たので、まだ先は長いかもだしお腹痛い時だけさすってくれればよかったので、今は大丈夫だよ!とつげました。

 

 

陣痛が来そうなのだわかるので、来そうになると私は

「来る!」とか「来るよ!」と掛け声をいいました!

それは、その時に背中をさすってほしいからです!

でも、それは最初伝わらずw

なので、途中から「背中!」とか「痛い!」とか言い、さすってもらえるよう促しましたw

 

やはり、おひでさんが、さするとなんだか出てきゃいそうになるんですよねw

横を向きながら自然と力んでしまい、助産師さん達からは産まれるまではまだまだと思われていたようですが、私が「もうでちゃいそう!!」

と言い、助産師さんたちはまだだと思っていたので、余裕な感じで確認したら頭が少し出て、急いで先生を呼びに行ってくれました!

 

 

『わあ!本当すごいね!もう足開いてこっちでりきもう!』

と言われたので、よし!っと思い、ポカリを一口のみ、力みの姿勢に❗️

 

何も言われないと、ずっと力んでしまいそうで、とにかくこの時は出しちゃいたい感じがすごかったんですw

 

テニスボールを右手に持ちながら力む姿勢をしたら、なんとテニスボール取り上げられちゃいましたwww

理由は、テニスボールだと力みにくく、両手で、バーを持ち上げるのうにすると力みやすいからみたいですw

 

ずっと私と頑張っていたテニスボールが恋しく思いましたw

 

でも、集中し、バーを両手で持ち、力んで!の掛け声と、目を見開いて!との掛け声で、思いっきり目をふーーーん!!!っと見開きました!!

こんなに見開いたのはないってぐらい見開いて、今考えるときっと変な顔をしてるんだろうなと思いましたw

そして、一回の力みで一気な赤ちゃんが出て来たみたいで、これもまた助産師さんたち驚きw

先生は、まだだろうと思っていたらしくてちょった離れていて、急いで助産師さんが先生を呼びに!

そしたら、もう力まないで!と言われ、いつの間にかスルスル出て来て、気づいたらお腹の痛みがなくなり、赤ちゃんの鳴き声が😭💕

 

 

『元気な男の子ですよー!』

と言われ、なんだかあっという間の出来事で驚いてしまったのと、まだ信じられない気持ちでした。

そして、それと同時に涙が止まらなくなりました。嬉しさと、元気に産まれてきてくれるか不安だった思いなどが溢れでました。

 

 

37wで産まれたので小さいかな?と思ったら、3105グラムと大きい男の子が🍼

 

 

生まれてきてくれて、本当にありがと💕

 

 

そして、おひでさんパワーのおかげでこんなに安産になったのかも^_^!

陣痛から誕生まで、2時間!

 

 

 

おひでさんも大阪からありがとうございます^_^💕

 

 

そして、これからは家族が、1人加わり、よりハッピーにおもしろい家庭で楽しくいきたいと思います^_^💕