いよいよ青森最終日、

下北半島の最北端で迎える朝。

海峡荘の朝食。昨夜の様なボリュームだったら

どうしようと思っていたけど普通の夕食でした。

民宿の面白い所は、宿泊客がテーブルに並んで食事するので自然に会話をする事に。

 我々の隣に座った若い女性二人は姉妹で、

東京から車で来てて、ここから車で北海道に渡るそう😱

やはり、こういう所に泊まる方は強者が多い😆


で、一泊2食一人11,000円を払い、陸奥湾沿いに下北半島を南下。


目的地の仏ヶ浦が見えてきた!

ここは東北のカッパドキアとか言われている所

確かに奇岩が凄い迫力😱

これはきて正解👍

真面目に青森って相当に凄い!

この仏ヶ浦といい、青い池とかもっとポピュラーになっても良いと思う景観。

 うちの嫁も北海道より気に入った!

と言ってました。


で、嫁のひこうきの時間があるので車を飛ばし

青森空港へ。

 途中、味噌カレー牛乳ラーメンを食べたかったけど時間なく空港✈️へ。

嫁は空港内食堂で味噌カレー牛乳ラーメンを食べたそう。


私は以前食べた事あるので、レンタカーを返して

盛岡の居酒屋を目指す。


燃料切れで車内でアルコール注入

以前行った昼飲み出来る、盛岡駅近くの居酒屋

ももどり駅前食堂

痩せ豆腐と鶏キック甘辛焼きを注文

鶏キックとは鳥の足だった🦵

で、来る時に満員で諦めたキムチ納豆ラーメンが食べたくなり二軒目、柿家へ。

これが気になる😁

迷わずキムチ納豆ラーメンを注文

味噌ラーメンにキムチ、納豆、生卵が入ってます

良く混ぜると納豆の香り。

なかなか複雑な味。

美味いけど、納豆の匂いが鼻につく。

結論は青森で味噌カレー牛乳ラーメンを食べた方が良かったかも😢

で、いよいよ帰る時間なので新幹線食堂

東京から小田原は東海道線。

今回使った乗り降り自由切符はJR東海には乗れないので新幹線は使えず😢

疲れたのでグリーン車を利用して、青森で買った

日本酒を頂く。

 この日は車に4時間、電車に6時間近く乗って

本州最北端の大間から小田原まで移動。


明日からの山口出張に備えます。