子供たちに【忍者道】をレクチャーグラサン


夏休みですがコロナ禍で人混みを避けるべく
尚且、身体を動かすにはどうしよう?

と家族会議うーん


以前、テレビでジップラインをしているのを
観てまして(笑)

面白そうなど口走っていた我が家


家内が…いつの間にか…予約していましてね

ジップラインしに行くことにグラサン



子供らの夏休み退屈しのぎと思い出にいいか
と父ちゃんについてこい!!と決定(笑)





我が家は【忍者道】を子供らにレクチャーす
るべく安全ベルトなど装着し準備完了!


さぁ!出陣じゃーーーーーーー!!


ここから少し山を歩きまして注意事項など
指導のもとトップに行くことなりました






僕が先導をきり

続いて末っ子、長男、長女の順番に

よーーーし、ここからがサスケの道の始まり
高台のところを渡り歩いたり高所恐怖症には
そうとうこたえるところかな💡

もちろん恐怖心との闘いでもある(笑)





怖い怖いといいながらもついてこないと先へ
進めず(笑)

もうあとには引けずやるっきゃね〜のよニヒヒ




子供らは着地に大クラッシュ真顔

んがしかし、そんなことで怯む父ちゃんでは
ありませぬ

次からクラッシュなる前に体が捻りだしたら
背をチップクッションに向けろと指導(笑)





いっきに距離が延びてきた真顔

父ちゃんは、こう見えて実はサスケ(笑)



そう!あかんと思ったら背を向けろ!!

忠実に言ったことを守る末っ子おーっ!



よく、頑張った!!

それから、次のステージへ



長女は慣れてきたのか先へ進む



末っ子、長男、僕が下へ降りる





ゆらゆら足元が安定しないので、後者の家族
がやってきた

子供らを先に活かせ行動の仕方を確認する

僕が、あーだこーだ言ってももはや真剣な子
供らの耳には届かない(笑)

子供らにみときや!!と、5秒くらいでクリ
アーグラサン

長女は、早!!てかハヤ!!と感心の意




さらに、これは2秒ほどでクリアグラサン

後者からも、あの人ヤバイ!ヤバすぎると(笑)

はい忍者ですグラサンチョキ


先に行って足をどのように運ぶかを伝えた


縄渡りなど色々なトラップを経て辿りついた
のが!!





えっ?!ポーンポーンポーンポーン

長くないパパ?と子供たち(笑)

これは、さすがに僕も少し引いたゲラゲラ







今の、おみゃ〜らは忍者や!いける!!と

勇気つけたと思いきや末っ子が!

ビューーーーーーーンゲラゲラゲラゲラゲラゲラ






やるやん!!末っ子につづけ!!

長男、長女も後に続き体重別で僕だけ違う
ラインへ





家族は無事に全てコンプリートウシシウシシウシシウシシ

皆よく頑張りましたウインク



終わったあと、妻はケタケタ笑ってる…

てかこんな長いの聞いてないぞ?


そりゃそーーーやん!日本最長やもんゲラゲラ

なぬぉ〜〜!!知ってたんかい!



まぁまぁ子供らの勇姿を見られた(笑)


お盆休みは本日で終了…

明日から仕事頑張ろう!!