以前にアップしたこの画像を覚えているだろうか・・・????
彼がチラシで入っていた、パソコンの資格を取れるというのを見て、
どぉやって申し込めばいいのか、
電話で聞いて、メモした紙![]()
今日、彼の変わりにハローワークに行き、
申込書をもらいに行ったら・・・・・・・・・・・。。。。。
受付のおばさんに一言。。。。
「誰でも受けれるわけじゃないのょ」
「「えーーーーーーーーーーーーーっっ
」」
だよね。。。
よくよく聞くと、そのおばさんは、
「この資格を取ってどういう仕事に就きたいのかや、
今の職場、前職歴、ちゃんと働く意志があるのかを、
審査をした上で通ればハローワークの所長の許可印を押して、
それからの受講受付になるの。
あくまでも、ハローワークの紹介で通うって事だからね」
って。。。。。
しかも、そのチラシこないだ入ってたばかりなのに、
もぉ古いとか言われるし・・・・![]()
チラシにも一切そう言ったことは事は書かれていないし、
電話した時もそんな説明一切言われてないし。。
ハローワークに行って、申込書をもらえば誰でも受けれますみたいに言われたって。
っていうか、誰でも受けれないじゃん!!!
誰でも受けれないなら、最初から書いとけょ・・・・![]()
しかも、その時に説明しろよって話でしょ。。
多分、今まで雇用保険をかけてもらった事の無い彼は、
きっと受けれないと思う。
それなら、いくら彼が頑張ろうとしても、結局は自分で取らなきゃいけないって
事でしょ?????????
なんか、そんな凄く雑なチラシを入れるなって思う。
まぁその学校とやらが出したチラシみたいなんだけどさ、
説明不足過ぎる!!!!
提携してるハローワークもちゃんと掲載内容を確認するべき!!!!
地元にハローワークは1ヶ所しかありません。
稼ぎの少ない人は、働いている人は車は持てない。
なのに、そこまでのバスすらない。
って言う事は、本気で探したい人は、歩いて来いと????
近ければ行くさ。
しかし、家は遠いからうちからだと、バスor汽車を乗り換えして近くに行って、
歩いても、40分以上かかりますけど・・・。。。
車でも、20分ちょい。。。
しかも、時間は5時までときちゃ~~ね~~。
働きたい人が山ほど居ても、働けないじゃん。
バイトしながら、資格取ろうってのはもぉ、
通信しかないって事だよね。
なんか、今日はちょいイラっときたょ![]()
