美容室予約完了
ケド・・・担当の人は、お休みでした。。
迷ったけど、なんか今日行かなきゃって思って、
『誰でも良いです。』
って言ったから、今日は誰かはぉ楽しみ
下手な人にならなきゃいいけど・・・
まぢ、カラーのときとか、超ー引っ張ったり、雑にする人いて、
そういう人に当たったり、、
勝手に、髪型作る人とか嫌いなんだょね・・・
担当の人に、こーいう髪型が良いの
って話してるのに、違う人が、ブローの次点でクセ付けしちゃうとか。。
えっっ。マヂ何してんの・・・
って思う。。
ちぇの担当の人は、店長だから、そこは何とか、ブローかけ直しとかしたり、
カットの時に、頑張ってくれるんだけどね
けど、今日ツイてないから、もしかしてのもしかしてで、
その人になっちゃったりして・・・
なら、自分で切りたい・・
これでも、小学生と中学生。高校2年生までは、美容師志望だったのねー
あと、メイクアップアーティスト
だから、切り方の基本とか、ロッドの使い方。
そこら辺は、出来るのですょーーー
目指してた頃は、よく、色んな人の髪切ってたな。
今でも、前髪くらいは、切ってあげるけど。
何故諦めたかって
それは・・・・
朝早くて、夜遅いから。。。
なのに、給料は安い
それに、高校で経理のエリアとってたから、将来性を考えて、
医療事務って良いなーって思ったから
とか言って、医療事務につけなかったんだけどさーー。。。
まぁ、飽きやすいちぇには、無理な仕事って事ですね
だから、ちょい知識もってるから、
ココの髪はこのロッド使って欲しいなー。
って時に、そのロッドを使ってくれる、担当の店長がスッゴイって思う
この人は気が合うわーーって。
だから、カットとかパーマの仕上がりも満足出来るし
だんだん不安になってきた・・・