検診してからお腹ちょっと痛い・・・
病院によって機械が違うって初めて知って、ちょっと今回のは痛かった
まぁ、先生はおじいちゃんだけど良い人そうだった
ちぇが「前におろしたの、双子なんですょ・・・」って言ったら、「自然でなったの??めずらしいね~~」って驚いてた(けど、自然にじゃなかったらどぉすんだ??ってちょっと思ったけど・・・
)
スイマーのポーチが欲しくて検診帰り買いに行ったら、お店からなくなってた・・・
めっちゃショック
会社のすぐ側に赤ちゃん本舗あるから帰り見て行こっかな
けど、あんまりお金使えないょ~~
もし、一人で産むとして、市から育児なんたら一時金ってのが貰えて、その市によってはプラス何万とか貰えるんだって。。一人親なら、それに扶養なんちゃらだとかで手当てが増えるらしい・・・
今頑張って勉強中だけど、誰も制度知らないから雑誌見てても難しい
病院行く前にママンに話したら、案の定「はぁ??なにやってんの」だって。
病院から帰ってきてからも、「ちゃんと2人で話合いな。」とか「一人で産むかもって、そんな簡単な事じゃないんだょ??」って分かってる事ばっかり言われてイライラ・・・
ちぇだって、話し合わなきゃいけない事も、結婚の事も、彼氏や自分の仕事の事も、一人で産む事になったとしての事も全部考えている。
結婚するなら、収入は倍になる。けど、その前に彼氏が仕事探さなきゃいけない。
一人で産むなら、彼氏に貸しているお金を全額返してもらって色々手続きもしなきゃいけない。
何を選んでも今のちぇには大変な事くらい分かっている。
けど、今回おろせばもぉ2度と妊娠できない体になる。。。
お腹に居るこの子は2度と戻って来ないんだ・・・
ある方に、良い言葉をかけてもらいました
「この世の中には何万、何百万、何千万人というお母さん候補がいる。けど、赤ちゃんは、その大人数の人の中から、この人の子供になりたいと選んでくれたんだ」と。。(少し言葉を変えています。ちぇの簡単なとらえ方だと思って下さい)
とても、素敵な言葉だと思ったの
今のちぇにとって、とても心に染み渡り、必ず産みたい!!と勇気を持てた一言で・・・
だから、頑張って産めるように、認めてもらえるように頑張らなきゃ