・体の変更
・諸手取り呼吸法
・胸取り呼吸投げ
・胸取り呼吸投げ ねじり上げられた場合
・脱出
胸ぐらを掴まれるというのは、実際にやられてみるとかなり怖い。
実際に子供達の胸ぐらを、一人一人掴む。
掴んで睨みつける。
どの子も掴まれた瞬間に固まってしまう。
普段から暴力的な場面を経験していないのだから、これが普通の反応。
掴んだ手を離すと「ホッ」とした表情を浮かべる子。
「こえ~」とおちゃらけて怖さを消そうとする子。
怖さが消えずに固まったままの子。
反応は様々である。
掴まれる怖さを良く分かってもらえたようである。
その状態から相手を崩して投げるには、相手の腕の外側からこちらの腕を入れ、体さばきで相手の側面に入り、相手と同じ方向を向き、前のめりに崩れた相手を二の腕で投げる。
投げる時は、手の先で投げようとしてはならない。
手の先で投げようとすると、せっかく密着した相手から離れてしまう。
自分の重心から離れれば離れるほど、投げにくくなる。
ちゃんと武道として修行しないと、将来掴まれた時に(いろんな意味で)痛い思いをするのは、他ならぬ自分自身である。
ご参考 : http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Lp3WDhMUueA
中野中学校は、9日が卒業式。
体育館は既に卒業式の準備が完了しているようで、飾り付がなされていた。
ご卒業、おめでとうございます。
- 決定盤!!::卒業ソング ベスト/ポニーキャニオン
- ¥3,000
- Amazon.co.jp