6/1(金) 宮城野合氣(一般クラス)(中野中)(20時~21時) | 武産合氣道 大和/宮城野合氣修練道場 稽古日誌

武産合氣道 大和/宮城野合氣修練道場 稽古日誌

「神奈川県大和市」及び「仙台市宮城野区」にて岩間スタイル合気道を稽古する「大和/宮城野合氣修練道場」道場長鈴木博之のブログ。IT関連、自動車整備、資格試験、震災関連など、様々な情報を提供しています。

・体の変更

・諸手取り呼吸法

・正面打ち一教 表、裏

・肩取り一教  表、裏

・片手取り一教 表、裏

・胸取り一教  表、裏

・片手取り四方投げ 表、裏


長男と二人で、5級の技を稽古。


「手順を憶える」という意味では十分OKだが、

半身、腰、残心、間の取り方など、まだまだである。


学生のサークルレベルならそれでもいいが、

道場生がそれでは困るのである。


長男を「温室栽培」や「サラブレッド」にする気はさらさらない。


病気や害虫であっさりと枯れてしまったり、

ちょっと骨折したらすぐに引退してしまう。

そんなヤワな男に育ててはならない。


どんな環境、場所でも逞しく生き抜くタフな人間を育てている。

例えるなら「雑草」「農耕馬」である。