即興で代替部品 | 武産合氣道 大和/宮城野合氣修練道場 稽古日誌

武産合氣道 大和/宮城野合氣修練道場 稽古日誌

「神奈川県大和市」及び「仙台市宮城野区」にて岩間スタイル合気道を稽古する「大和/宮城野合氣修練道場」道場長鈴木博之のブログ。IT関連、自動車整備、資格試験、震災関連など、様々な情報を提供しています。

特殊工具でウィンドウのハンドル,ドアノブを取り外し,内装を外した所。


最初に目に付くのはビニールの内張り。これがないとすき間風が入り,腿の辺りが寒く感じます。


しかしこのビニール,経年変化でボロボロになり,すぐに破けてしまいます。


専用の部品を注文すればいいのですが,届くまで時間がかかるし,お客さんの負担にもなる。


そんな時は真空パックで使う丈夫なビニール袋を切り開いて,代替部品を作ります。


どうせ内装をつけてしまえば見えない所なので,こういう判断もありなのです。


ビニール+ガムテープで即席で作成した内張り。