笹カマ工場 | 武産合氣道 大和/宮城野合氣修練道場 稽古日誌

武産合氣道 大和/宮城野合氣修練道場 稽古日誌

「神奈川県大和市」及び「仙台市宮城野区」にて岩間スタイル合気道を稽古する「大和/宮城野合氣修練道場」道場長鈴木博之のブログ。IT関連、自動車整備、資格試験、震災関連など、様々な情報を提供しています。

6号線沿いにある笹カマボコの販売店。


工場が併設されており,そこで製造ラインを見ることができる。


私はこういうの大好き。ついつい見入ってしまう。


そういえば子供の頃,母方の実家で海苔の養殖をやっていて,製造ラインを飽きずに眺めていたっけ。



練った魚の身を笹状にし,串に刺す。



この時点では真っ白で,真っ平。



写真中央のローラーを通ると,表面に凹凸の模様がつく。



折り返した先には電熱器。ここを通ると表面が程よく焼けて出てくる。



串から抜けた笹カマは,次々と向こう側へ。その先は袋づめの工程。