学生と稽古 | 武産合氣道 大和/宮城野合氣修練道場 稽古日誌

武産合氣道 大和/宮城野合氣修練道場 稽古日誌

「神奈川県大和市」及び「仙台市宮城野区」にて岩間スタイル合気道を稽古する「大和/宮城野合氣修練道場」道場長鈴木博之のブログ。IT関連、自動車整備、資格試験、震災関連など、様々な情報を提供しています。

・杖 三十一の素振り,十三の素振り

・三十一の組杖,十三の合わせ


工学部体育館のステージにて稽古。ここに上がるのは・・・10何年ぶりか。


三十一の組杖と,十三の合わせを通しで稽古。


しかしかなり忘れてしまっており,普段とは逆に学生の皆さんに教えてもらう事に。お恥ずかしい限りだが,分からなければ素直に聞くのが当然の態度。


聞くは一時の恥。


稽古後,学生と少し話し込む。

合氣道,合氣道部に対する熱い思いを感じた。


工学部の今後に期待。