飛行機の中で。 | ひろちゃんの竹馬日記ブログ

ひろちゃんの竹馬日記ブログ

ブログの説明を入力します。

飛行機の中でもまだまだおしゃべり、、、



あの日を振り返った。


東日本大震災がおきた時、私たちは幼稚園にいた。
廊下にいて、急にクラクラ〜と。
えっ!立ちくらみ?と思う揺れを感じ、だんだん大きな揺れになった。ちょうど子ども達は、バスに乗る前で、公園で遊んでいたので、みんなで安全な場所に集まった。
バスに乗っていた先生は揺れを感じないくらいだった。

その後 
テレビで見た映像は

おぞましかった。


目を疑う映像が流れていた!
同じ日本で何が…


そして
新任の先生たちも それぞれの場所で
あの日を…


当時、さえ先生は中学生。
さえちゃんは職員室で、修学旅行先の人と電話で話していた。
まさにその時…


激しい揺れが…


そして回線がとだえた。
学校の先生が叫んだ!
「みんなしゃがみなさい」
何がおこったのかわからず、
職員室は騒然としたようです。


家に帰り…
テレビを見てても、実際の津波は想像できなかった。

津波でこんなことになるの?!
何十メートルもくるってどういうこと?


次の日の朝
テレビをみて
さらに怖く感じた。
と…。




年月は経ち…


幼稚園の先生方に、東北の話しを聞き、
この旅を機会に、実際に自分の目でみたいと思ったようです。




新任の先生たちの思い

それは、、、

東日本大震災のことを、テレビでは何度か目にしてきましたが、実際に行くのは初めてなので、現在どのような状況なのか知りたい。


人々の暮らしはどんな感じなのかな。



東北に住んでいる方と話をして、
触れ合って、
感じて、
楽しい時間にしたい。

と。


今回の旅は  8名!


2日間  一緒に過ごし、同じものを観て、沢山話して、それぞれが感じたことを、話していきたいと思います