一本松の隣には、、、 | ひろちゃんの竹馬日記ブログ

ひろちゃんの竹馬日記ブログ

ブログの説明を入力します。

バス停から奇跡の一本松を見に行くまで
歩いていくと、、、

あちらこちらで、ベルトコンベアが動いています。


ゴゴゴゴ、、、ザザザザ、、、
とても大きい音がします。

{F3896BE2-29E0-4BE1-B0E1-61341C5815F4:01}

なんでだろう~?!









今泉地区に高台の住宅地をつくるため、山を崩して、土を運ぶため工事を行っているようです。

重機だけで行うと10年かかることが、
このコンベアがあることで3年でできるようです。



山をけずって、自然を壊していいのだろうか。
しかし、生きるために住むところも必要なのか。


共に行った仲間とそんな話をして歩きました。



そこで見つけた看板。
{DE1C06C3-5DD0-439E-AD34-184D7B4337C9:01}

このコンベアは、

「希望のかけ橋」

と、名付けられていました。

陸前高田市が早く復興するように、
みんなが元気になれるように、
未来の架け橋となって、たくさんの人が希望を持てる素敵な町に戻ってほしい。
という思いが込められていました。

{41DF55BC-33CB-435B-80C7-6A742E5B3A0D:01}


工事が進み、
この秋には撤去されると地元のバスガイドさんに聞きました。