だれかtoなかい・・レジェンド俳優&天才講談師。

①俳優の市村正親さんを迎えて。 75歳、役者50年です。👏

2004年の「砂の器」が初めてのTVドラマだったのですね。😊

誰とでもフランクな市村さん。 付き人時代に西村晃さんからの教えを守って。

ムロさんにもミュージカルを勧めてくれた。(^_-)-☆

注目する俳優は草彅剛、つよポンって!👏役に入る。

狂気が入るのは気持ち悪いと。 中居くんもほんとは嬉しそうです。💙

②6代目神田白山さん。 40歳。 市村さんが憬れる講談師さん。 全員初対面。😊

中居くんも観たことがある。落語、講談はエンタメの基本が詰められている。 見ておきなさいと。

20代の頃観に行った。間とかリズムにも興味ですね。✨

毒舌が売りの神田さん。客にキレるのは若いのね。(^_-)-☆

口が悪いと注意する中居くん。 中居くんはラジオも聞いてさすがです。😊

講談と落語の違い:主人公になりえない人が主人公になるのが落語。

ト書き、ナレーションがあるのが講談。

舞台の初日が1番とか「二落ち」(2日目の失敗)のお話も興味深い。

中居くんのメイキング嫌いのお話も。(^_-)-☆

今日はよかったよとムロさんに労う中居くん。😊

予測不能な組み合わせでしたが楽しかったです。😊👏  今週も素敵。落ち着いているなぁ。💙

次週は鈴木保奈美さんと戸田恵子さんを迎えて。😊📺

市村さんとは2012年の「ATARU」で親子役でしたね。💙

「はなまる」でTBSが12時に終わるって聞いて何度もNG出した市村さんのお話もありました。😊

 

🌹ヤングリシダスなど。😊

🌹ヨハネパウロ二世。😊

 

月曜恒例、復興支援金のお知らせです。😊

SMAPが伝え続けてくれたメッセージつなぎます。✨

いいね!、ありがとうございます。😊