今日は、ボルケーノシュリンプゴビーをご紹介します。

 

和名:なし

英名:ボルケーノシュリンプゴビー

学名:Amblyeleotris rhyax

分類:ハゼ科、ハゼ亜科、ダテハゼ属

分布:東南アジアの推進35メートル付近

 

 

ボルケーノ(火山)という名前がついてるように、大きい個体になるほど「赤い鮮やかなライン」が特徴です。

 

深い暗いところにいるので、ストロボの光で驚いてすぐに入ってしまいます。

だから、ライトは付けないで、出来るだけ寄って、一発で撮らないといけませんガーン

 

 

フィリピンセブ、マクタン島で初めて見られるポイントに行った時、ブリーフィングで、

 

「ボルケーノシュリンプゴビーは、ヤマブキハゼに似ています。35メートルくらいの所にいるヤマブキハゼがいたらボルケーノだと思ってください!」

 

と言われました。

 

ちなみに、「ヤマブキハゼ」とは、だいたいどこの海でも浅場にたくさんいるハゼで、こんなハゼです。

 

 

 

で、潜ってみたら、本当に35メートルの所にヤマブキハゼの様なハゼがいたので撮って、ボートに上がってから「撮れた~♪」って、みんなに見せたら、

 

 

 

「・・・それ、めっちゃ深場で頑張ってたヤマブキハゼだわ・・・」

 

 

 

って言われてショックを受けた過去があります笑い泣き

 

 

皆さんも気を付けてください爆  笑

 

 

アニラオでも見られます。

 

 

 

ちなみに、ヤマブキハゼは、しょっちゅう見るけど、私のブログで検索すると、2012年3月以来撮影はしていませんでした口笛

 

 

 

以上です。

 

 

 


  ホームページトップへ戻る
  ↓↓↓↓↓