続き

 


<その他のお魚>




「フジイロサンゴアマダイ」

リロアンに行くと、必ずココのポイントに行きたくなります(^_^*)





「赤いトサカとアオサハギ」





 

 

「満開」




「ピンクフラッシャーの婚姻色」




「ウミウチワに乗るミナミゴンベ」

バックが綺麗な水色に抜けたので、気に入っています♪(^_^*)





「寄生虫いや~ん」

きもい・・・




「たんこぶ」




「Red line」




白化しかけのイソギンチャクについていました♪




「アカメハゼ」




「とまってくれない・・・」




「ヒトスジモチノウオの幼魚」




「ウミシダとキンギョハナダイ」



「うふ♪」





「ケラマハナダイ」





「マンジュウイシモチ」





「イナズマベラ」




「ツマジロモンガラ」

わたしが初めて撮ったので、記念に載せておきます。





「ミナミハコフグ」





「ヤツシハゼSP?」

シルト(ドロ地)にいました。Pcom図鑑に載せている子と同じかな??




「スパングルドシュリンプゴビー(♂)」

上の子と同じ環境にいました。




「なんでしょう?」

同じくドロ地にいました。


ドロ地は今回は1回だけ。リボンゴビーやイエロースポッテッドタイルフィッシュのいるポイントへは行きませんでした。




「カニハゼ」




「イトヒキベラとオグロベラ」




「パープルビューティーの幼魚」





「カラスキセワタ」




「ストライプヘッドドワーフゴビー」




「ブラックヘディッド・アイオリディア」

ウミウシがガヤについていました。



<リロアンの陸写真>


今回は、現地スタッフ達のパーティーに同席できたのでその報告を書きます♪

お見せできない写真が多く、アップしようかどうしようか悩んだ(笑)のですが、とりあえずそこそこ無難なものを選別して載せます(笑)



年末に行ったのは今回が初めてだったのですが、お庭の中央にクリスマスツリー?が作ってあったり、あちこちが綺麗に飾り付けされていました(^_^*)

海外では、クリスマスと年末を一緒にお祝いしますので、クリスマスの飾りつけは年明けまでずっとそのままです。




かわいい飾りつけをしているお部屋♪

リロアンのコテージは、それぞれ別々の日本人オーナーが所有していて、普段はトロパラに貸している状態になっています。




この、大きなバナナの木の葉っぱに包まれているのはな~に?

とても良い香りですv(^o^)




・・・・・w( ̄◎ ̄;)w

じゃじゃ~ん!

フィリピンのご馳走、豚の丸焼き(レチョン)です(^◇^;)




レチョンにキスをするレチョン氏・・あ、じゃなかった、ガルーダ氏(笑)

いつも真っ黒に日焼けしているので、肌の色は同じくらいです(爆)

口の中がすごすぎて、ちょっと直視できませんo(*> <*)o




うしろから・・・*(v_v)*

豚の内臓を取り除いて、木の棒を口からお尻に串刺しにし、クルクルと回しながら焼きます。

お祝いのときに食べる、フィリピンの一番のご馳走です。

グロテスクだけど、一度食べたいと思っていたのです♪




ガルーダさんちの「ぐりぐりちゃん」もクリスマスなので、ちょっとオシャレしていました♪(^_^*)




トロパラのアイドル「アンジェリックさん♪」

「ちゃん」ではなく「さん」なんですよ(*^_^*)

抱いているのは、わたしからのプレゼントの101匹ワンちゃんの縫いぐるみです。

トロパラには、社長のハラさんが飼っているポインター(101匹ワンちゃんと同じ犬種)の「カルビ君」がいるのです♪




スタッフさん達のパーティーが行われるのは、いつものトロパラのレストランです。




ご馳走がどんどん運ばれてきます。




チマキの中には、普通の白いご飯が入っています。

フィリピンの人たちは白いご飯が大好きで、毎食凄い量を食べるのです(*^-^*)




用意されているたくさんのプレゼント♪




ハラさんお手製のピザ! イザという時に登場するらしいです(笑)

パイ生地がカラッとしていて、凄くおいしかったのですd(-_^)good!!

また作ってね~

凄い顔で見ているのはガイドのガルーダさん(笑)



そして、レチョン様登場!!




中央の女性が、四角い包丁でガンガン切っていきます。




これがレチョン(切り身)です。

皮がパリパリしていてとてもおいしい!

身は、ちょっと脂っこいけど、タレをつけて食べたら美味しかったですv(^^)



そしてお食事が終わって。。。



さ~、お待ちかね!

ゲームのコーナーで~す☆彡


ゲームのコーナーを仕切るのは、この人。

ティナさんです♪



(^▽^)ノハーイ


ティナさんって、今までずっとおとなしいと思っていたんだけど、この日、それが間違いであることを知るのであった。。



まずは、日本人ゲストから1人、現地スタッフから2人選ばれて、

器に入った粉の中から、飴ではなく小銭(笑)を探すゲームです。




一番左が日本人ゲスト代表の「泥さん」

泥地(シルト)のダイビングが大好きな人なのです。

今回も、全て泥地で潜っておられました。わたしは1日だけ御一緒しました(*^_^*)




一位にはなれなかった泥さん(笑) この程度のヨゴレ具合ではダメよ~ん(^○^)(^○^)(^○^)



さて、次のゲームは、

男性と女性が一組になって、女性が男性に女装をさせて、その美しさ(?)を競うゲームです(^^;;;

日本人ゲストから一組、現地スタッフから2組、合計3組で戦います(笑)




合図と共に、女性はいっせいに服を選びます。

日本人チームの某女性(笑)は、モデルの男性が、「ちょい(?)デブ」だったので、ストレッチ素材の服を探しています(笑)

で、すごくいい服を見つけたのだ!!

ちなみに、男の人は何もしないで着せられるだけ(笑)




チャイナ服が小さすぎて着られなかった現地チームの男性。。




賞品がかかっているので、どのチームも必死です(爆)




ほぼ完成間近のスタッフチーム。 お化粧をしています。




日本人チームは「バドガール」のコスチュームを選択!

細めでピチピチだけど、よく伸びるのよ♪(笑)




お化粧もしています。

こういう時は、おもいっきり派手に!が基本です(爆)




あれ? 他の2組は、みんなTシャツの上に着てるよ。。。。w(^◇^;)wあれ~?

やりすぎ??



さて、出来上がった作品は??

↓↓↓↓↓

 



じゃじゃ~ん!!(爆)


意外とご本人はノリノリです(^_^*)

お見苦しい写真で申し訳ありませんm(_ _)m(爆)


当然優勝!いたしました。(笑)



さて。気を取り直して・・

続いてオムツマンダンス!!!(笑)

↓↓↓↓↓





(爆)気を取り直せないやん!


え・・・なにこれ??Y(°_°)Y

いつもダイビングでお世話になっている、ボートマン達です♪ 

なんで大人用オムツなの?(爆)




実はアンジェリックさんのダンスの、バックダンサーだったのだ!!

でも、どうして赤ちゃんの格好なのかは不明。。。(^○^)(^○^)(^○^)




ちなみに、一番左の人は、ガルーダさんが言うには・・・

「あ~あ・・うちで一番真面目なボートマンなのに~~」

「何をやるにも一所懸命なんだよ~(笑)」


とのことです(^^;;;

確かに、真面目?に頑張っておられます(爆)




この写真は、右のお兄さんに特に注目!(笑)




この写真は、左の真面目なボートマンに注目!(笑)

哺乳瓶でジュースを飲んでいます。




真ん中のお兄さんに注目!(笑)




某日本人女性(笑)も、思わず乗せられて乱入!!(^◇^;)




さてさてお次は、従業員のかわいい子供達のゲームです。

音楽に合わせて踊って、音楽が急に止められたときに、動きも止めなければいけないというゲーム(^^)

ちょっとでも動いたら、「退場」させられます。

ちなみに、ゲームは全て、ティナさんがコーディネートしたものです(笑)




ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!

止まっている子供達を無理やり笑わそうとする、ティナ(笑)

自分の鼻の穴に口紅を突っ込んで、顔に落書きをしています。

そこまでやるか~?(爆)




最後まで残った子供達は、プレゼントをもらって大喜び♪




お姉さんが上からぶら下げられているレジ袋を棒でたたいて落とします。

あの袋の中には、たくさんのお金(そのまま)と、お菓子が入っているみたいです(^_^*)

それを周囲で見守っている子供達が拾う、というゲーム(?)




落ちた瞬間に、群がる子供達・・・・ん? 妙にデカいお兄ちゃんが数人、突然乱入!!(爆)




お金が入った子袋の塊を持って、逃げるデカイお兄さん(^^;;;

実はあのオムツマンダンサーズの、一番真面目なボートマンの息子で、あだ名を「かつお」といいます(笑)

サザエさんのカツオにそっくりなのだ(*^-^*)




そして、宴会は終了し、みんなプレゼントをいただいたのでした。



ガルさん夫婦は、マグカップ。

日本人ゲスト全員は、なんとヴィトンの財布をいただきました!!!!!

Σ(゜Д゜;エーッ! ←nobさんの真似(笑)

おしまい~m(_ _)m

 

 


  ホームページトップへ戻る
  ↓↓↓↓↓