お願い。 | シャンパンバーが好き過ぎて…

シャンパンバーが好き過ぎて…

シャンパン、ワインが好きで、それに纏わるエピソードなどの記事を書いております。シャンパンバーが好き過ぎて、2015年に名古屋にお店を出しました。
ご飯が食べられる禁煙のシャンパン専門店です。
HPリニューアル。champagneloungekohaku.com

名古屋のシャンパンラウンジ琥珀です。

既存のお客様にお知らせとお願い。

このお盆の木金土は営業、日曜は通常休み。

お盆は暇な時間と忙しい時間と読めない現状なので、ご来店が決まっている方は是非お知らせくださいませ。

コースでなければその日でも構いません。

予め予定がたつなら、インスタのDMや携帯ショートメールやLINE、店の電話などでお知らせ協力をお願いいたします。

最近は料理依頼がとても多いので、営業中の店の固定電話が対応が遅れてしまうこともありますのでご理解くださいませ。(肉とか魚とか粉ものとかで手が汚れていることも)


連絡ツールとしてありがたい順番を載せておきます。

予めのLINE、携帯ショートメール、インスタDMこれらが一番助かります。※24時間ok

※旧Twitter、Facebook、Messengerは不得意であまりメッセージ見れません。

携帯通話や営業中の固定電話やその他やりとりはケースバイケースです。※一般的にご飯の作業が少なそうな時は問題なし。

当日問い合わせも基本は連絡ないよりありがたいです。

好ましくないパターンは予告ない団体様、沢山食べる予定があるのに連絡なし。※食べる人、食べない人が差があることが当店の最大の悩みでして、食べると言う目的があるのに遠方からのご来店とかと聞くと、もっと仕入れや仕込み増やせたのにって思う事も多々あるのです。

小さな店なので仕込みしたものも売れるかわからないので、ロスになる確率も高いです。

なので、頭を日々抱えてます。


美味しいものを出したい→仕入れや仕込みMAXでやりたい→そもそも予約少ない→けど突然でもむちゃ食べる人居る→それならそういうとも満足させたい→その為に材料カットなど最低必要なことをある程度やる→材料余りまくることもあり経営圧迫(モチベーション下がる)→防げる方法のベストを考える→予約や連絡くれる人を育てる→安定してその日の材料や仕込み、もしくは席配置、こちら側の人員確保が見える→ベストな対応ができる可能性が高い→美味しいものが出せるし、更に言えば「食べる人」が見えてると値段を更に下げれる。

…と言う思考をどうかご理解頂けたら幸いです。

日々、美味しい物が沢山あるのに、あまり店の意気込みを知らない方はナッツとかドライフルーツばかり頼みます。否定はしませんが徐々にそれもメニューからなくしたいくらいです。

やはりちゃんと手を掛けたものを食べて貰いたいから。

居酒屋でも寿司屋でもおでん屋でも、飲みに行くだけって人まず居ませんよね。ある程度食事とセットですよね。居酒屋は特に何を食べる店って言うイメージがなくても何か頼みますよね。そういう感覚をシャンパンで作りたいのです。

私はそもそも10年以上前からそういう感覚です。なのに客層のご新規様の大部分がシャンパンとの触れ方が違うケースが多く、大抵初回は食後にいらっしゃいます。そしてうちのフードメニューに関心を持てる方は次回から少しは食べて貰えるようになり、メニューすら見てくれない人は私が真剣に料理をしていることすら知りません。なぜならシャンパンバーだから。

色々思うとこあります。


6月後半から前菜コースをやり始め、思った以上に食べに来る目的の方が増えました。

※まだあまり宣伝してません。※無課金です。

読者の方に特別に今後の目標の流れを言いますね。

前菜だけという気軽なコースで17時から19時までを埋めまくる→ある程度、埋まった状態が維持できたら前菜だけのコースだけでなく、フルコースも作る→それである程度埋まれば人を増やせる、設備改善できる→料理を出す店として認知して貰える→ナッツしかないと思っている人を減らす、もしくはイメージ変える。

その途中で宣伝に大きく課金をすると思います。

現状、前菜コースの予約の増え方はとても感謝してます。その日の予約が1人でも満足したお顔が見れる事が幸せです。好きな仕事をして好きなお客様に囲まれ幸せと思いながらも、日々上昇もしていきたいと強く願います。

これからも応援して下さいませ。


コースに関してはホームページを見てくださいませ。前菜4皿というのてま、6600円税込、サービス料10%、ホームページにはまたま書けてないけども5皿7900円6皿9300円というのもあります。

3日前から100%のキャンセル料を頂戴しますのでご理解くださいませ。

その性質上、新規様より既存の方にまず食べて貰えたらなって思います。


長くなりましたが、いつも目を通して頂き、深く感謝してます。


http://www.champagneloungekohaku.com