名古屋のシャンパンラウンジ琥珀です。
本日は休業です。
更に月、火曜と調整休業とさせて頂きます。
日々、お客様を喜ばせようと色々と仕込んで来ましたが、特に今月何をしているかわからない営業となってますので、毎日赤字ですが、赤字を少しでも減らすために火曜まで休みます。
開業以来、始めての屈辱的な日々です。
毎年、周年付近は多少、暇になりますが、周年もまださほどの予約もないですし、心配ごとの方が今は多いです。
今月の流れを見て、この先の経営的な判断をしなくてはいけない段階を感じてます。
何かを変えなきゃいけない必要性を感じてます。
どうするかまではまだわかりませんが、業態の大きな改革か、思いきった決断か、経営者として本気を出さなきゃいけない時が近いのでしょう。
コロナ禍になって、近くにいてくれているお客様の数は一気に減りました。
見ていてくれているお客様も一定数いらっしゃるのもわかってます。
ですが、もう一歩前に踏み出して頂きたいと思ってます。
国や県の施策の打ち出し方は変わり、経営する邪魔しかされなくなりました。
よく現状を理解していない方のためにも、書きますが愛知県は蔓延防止で時短です。
21時まで営業してよいとされてるけども、20時までしか酒を出すなと言われてます。ギリギリまで店を開ける方が不自然になるので、実質20時までみたいなものです。
給付金がちゃんと出るとして1日25000円。
算数で言うと仕入れをゼロにしても、私の生活費すら出ません。
その金額と引き換えに世の中の人流を抑えられ、更には店の時間まで矯正され、違反しようものなら叩かれます。
他のお店も同じように営業してるので、大抵の場合二軒目以降にされ、売り上げゼロでした帰りますねとなる、帰っている途中に今から行きますと言われる悪循環です。
正直、今月入って殆ど首が回らないです。
コロナ禍の中、たくさんの店や企業は潰れました。当店も現状レッドゾーンに入り始めた感じを肌で感じてます。
開店以来、どのコロナ禍の時よりもピンチです。
同情を買うわけではないですが、いきなり永らくお世話になりましたと貼り紙貼る性格ではないので、現状だけ報告しておきます。
今現在、今月は家賃の半分も稼げていません。
仕入は基本的に買掛です。
直ぐには潰れませんが、生活ができてないです。
なので、精神衛生上良くないので、せめて未来の予約をしてほしいです。通常でも、周年でも何でも良いです。テイクアウトの予約でも何でも良いです。仕事をください。
よろしくお願いいたします。
毎日、時短ですが、さらに早く閉めなきゃいけない日が続き、時短を違反して流行っているお店を見ながら、複雑な気持ちになりながら帰ってます。
ルールを破る方が生き残れて稼げる、まっとうにやろうとするほど苦しくなる。こんな時代で皆、本当に良いのかよって。いつも思います。