名古屋のシャンパンラウンジ琥珀です。
新しい業者様との付き合いでグラン・クリュのブジー村のカミーユサヴェスを五種入荷しました。
頑張っている業者様でしたので、たくさん買ってあげたいと思いました。
コロナ禍はちゃんと業者様も応援してあげたいです。
この業者様は霰みたいなのが降っている寒い日にわざわざ名古屋に大阪から頑張って来てくれて、こちらも何か成果を残してあげたいと思い、今回に繋がりました。
一歩外に出て、飲食してくれると飲食店も助かるし、その先にある業者様や生産者の方々も助かります。
皆様はどうしてますか?自分が美味しいもの食べることとか、良い写真を撮るために飲食店へ行くか。
飲食店を助けることにより、そこの先の業者をいくつか助けて持続化することを願うか。
特にバー事業はこの先、一気に潰れます。
間違いなく、県の施策とバーの苦境の折り合いが付いていない。
飯屋さんよりバー事業の方が心配です。
飯屋さんは営業時間はさほど削られてないですからね。
バーは削られるも何も、メイン時間にすらたどり着くができず、最悪な時期を過ごしてます。
行動力がある方は、ぜひ応援してくださいませ。来店数も多分10分の1とか切っていると思います。