緊急事態宣言に疑問。 | シャンパンバーが好き過ぎて…

シャンパンバーが好き過ぎて…

シャンパン、ワインが好きで、それに纏わるエピソードなどの記事を書いております。シャンパンバーが好き過ぎて、2015年に名古屋にお店を出しました。
ご飯が食べられる禁煙のシャンパン専門店です。
HPリニューアル。champagneloungekohaku.com

名古屋のシャンパンラウンジ琥珀です。


愛知県は緊急事態宣言に変更というニュースの中で、なぜいまさら?みたいな声も多いみたいですね。最初から緊急事態宣言をなぜ出さない?っていう話ですよね。

愛知県も飲食で酒を提供できなくなるみたいですが、とんでもないことですね。

うちの経営状況はアメンバー限定にあげた通りですが、さらに首を絞められます。

ちょっと限界にさしかかってきました。


国に従うことに何の意味があるのか、お酒が悪いのではないと思う。

昼でも、混雑してる施設など無数にあるだろう。今までも夜型のところのせいにしてばかりいるけど、一年前みたいな緊張感をまた出せばよいと思う。

経済も中途半端にまわして…みたいなことをやるから駄目なんだと思います。

出勤も通学もさせなきゃいいし、テレビも再放送とニュースしかやらなきゃいい。

テレビに緊張感がない。酒のせいにするなら家飲みも許すなよと思うね。外飲みが増えるのも当然でしょうから、店でも売らせなきゃいいのに。それができないくせにお店だけ強めのシワ寄せ。

すべて強制して、給付金を出せばよい。

それをやらずして中途半端でズルズル。

前も落ち着いたと思えば、GOTO。まず、あれも大失敗でしょう。国の施策としてはタイミングが悪すぎた。

そして、今回の時短営業での数ヶ月。

昼の飲食も、その他の施設も閉めればよかったのだと思う。そちらの方が経費も少なく済んだはず。

そして前回の糞レベルの飲食店への一律のばらまき、あれで儲けた人たち、大抵自店閉めて飲みに行ったり散財してますからね。

あれをやっておいて、そのあとの時短営業延長などに給付金は渋い。

日本の政治家や官僚は何をやってるのだろう。

医療の現場の人を始め、たくさんの人が未だに苦戦している。



本日も17時から20時まで営業です。