ベルーガキャビアの美味しさ。 | シャンパンバーが好き過ぎて…

シャンパンバーが好き過ぎて…

シャンパン、ワインが好きで、それに纏わるエピソードなどの記事を書いております。シャンパンバーが好き過ぎて、2015年に名古屋にお店を出しました。
ご飯が食べられる禁煙のシャンパン専門店です。
HPリニューアル。champagneloungekohaku.com

名古屋伏見シャンパンラウンジ琥珀です。
今日はベルーガという蝶鮫のキャビアの美味しさをお伝えしようと思います。

まず、ベルーガという蝶鮫は年の漁獲高は100匹前後いけば良い方だと聞いたことがあります。それくらい、稀少なものらしいです。更に卵の大きさもキャビアの中でも最大級で色は灰色ぽくて、他のキャビアより存在感があります。
さらに、産地もカスピ海の物が最高峰と言われており、一度も冷凍されず、皆様のお口まで届きます。非常にフレッシュなこのキャビアは美味しく食べられる期間も一週間ほどととても短めの設定で原価も高く、なかなか飲食店で出されません。そんな贅沢なキャビアをスプーン単位で提供してますので是非、経験値としておすすめします。本当に美味しいものを、是非、食べて頂きたいです。

もちろん、マリアージュ(食べ合わせ)の面でも素晴らしく、シャンパンとの相性にうっとりします。特に長期熟成のシャンパンと合わせてみては、と考えます。

 

 

料金改定のお知らせ

増税の影響により、酒の仕入れ、店舗家賃などの高騰により10月より飲み比べの料金が僅かに変わります。

5年目にして値上げは心苦しいですが、ご理解お願い致します。