シャンパンバーなのにキャンティ推すなよって。 | シャンパンバーが好き過ぎて…

シャンパンバーが好き過ぎて…

シャンパン、ワインが好きで、それに纏わるエピソードなどの記事を書いております。シャンパンバーが好き過ぎて、2015年に名古屋にお店を出しました。
ご飯が食べられる禁煙のシャンパン専門店です。
HPリニューアル。champagneloungekohaku.com

名古屋伏見のシャンパンバーのblogなのに、度々登場のキャンティ。
イタリアの有名な赤ワインなのですが、実はこれについてのエピソードがありまして…。
以前、カフェを開業したくてイタリアやフランスに旅をしました。
イタリアに行く一ヶ月前にロスに居たのですが、そこのホテルバーで知り合ったアメリカ人の客とイタリア予定の話をしていました。
そうしたら、イタリア行ったら絶対キャンティワインを飲めと言われました。
そして、イタリアにてキャンティを偶然飲み、先日日本の試飲会に参加したら、たまたまキャンティと会いました。
アメリカで奨められ、イタリアで偶然出会い、日本で再会したのです。
そんな、エピソードがありまして、メニューインした訳なんです。
メニューひとつひとつに、理由というかエピソードがあるわけなんです。
ちなみにグラスキャンティは780円(税込み)です。ここで儲けようとしてないから、量も多いですよ!
写真はイメージです。