香港&マカオ旅行~出発前~
先週末から会社の仲間と香港&マカオに旅行に行ってきました。ということで、その辺の思い出なんかを残したいと思います。
まずは、出発前の準備について。今回初の海外旅行だったので、この旅行のためにパスポートを取りました。パスポートを取るのも結構大変で、何が大変かというと、戸籍謄本を取ることですね。実家から離れて暮らしていることもあり、戸籍謄本を取るには実家に帰って役所に行かなければならず非常に面倒でした。郵送でも取得できるんですが、それはそれで手間がかかりますし。まあ、10年に一度なので仕方ないといえば仕方ないですが、住民基本台帳システムとかいうのができたわけですし、もう少し何とかならないのですかねえ。
で、それ以外に問題になったのが、携帯電話。7人での旅行ということで、はぐれてしまうこともありえるだろうということで、全員が携帯電話を持っていくことに。最新の携帯はそのまま持っていけば大体の海外の地域でで使えるということですが、中には対応していない人がいたり、そもそも香港マカオは使えるのか、スマートフォンの場合は勝手にパケット通信してお金がものすごいことになるのではないかなどといろいろ問題があがりました。最終的には、古い携帯の人はレンタルで新しい携帯を借りて、スマートフォンの人は過去に使っていた携帯にSIMカードを差し替えて使うということで落ち着きました。私もXperiaを使っているので、前の携帯を持って行って、Xperiaはドコモカードを抜いて、無線LAN+GPS端末として使うことにしました。結果としては、予定通りに使えたのですが、残念ながら無料の無線LANスポットがほとんど無く、実質はXperiaはGPS端末としてしか使えませんでした。まあ、しょうがないですね。
で、携帯を持っていくとなると必要になるのが充電器。ソケットの形も電圧も違うということで、いろいろと調べましたが、どうやら香港はソケットのタイプがいろいろあるらしいと。面倒な地域ですね。幸い電圧については、最近の充電用危機が240Vまで対応していることもあり問題は無かったのですが、ソケットについては変換アダプタを買うのですが、何を買っていいかわからずいろいろ調べてみた結果一番標準らしいというBFタイプというのを買っていきました。幸い宿泊したホテルでは問題なく使えました。
で、最後に悩んだのがバッグ。海外旅行というと、ごろごろのついたハードタイプのかばんを引きずって歩くというイメージがあったのですが、今後何回いくかわからない海外旅行のためにかばんを購入するという決断ができずいろいろと悩んでしまいました。秋葉原とかのショップに行くと3000円くらいでイメージしていたバッグを売っていたのですが、そこから買って持って帰ってくるのもつらいし、旅行後に家においておく場所もないしで断念しました。結局スキーとかに行くときに使っているスポーツバッグを持っていったのですが、何の問題もありませんでした。まあ、ちょっと肩が痛かったですが。
ということで、準備についてはいろいろ悩んだのですが、結果オーライという感じで無事に旅行にいけました。
まずは、出発前の準備について。今回初の海外旅行だったので、この旅行のためにパスポートを取りました。パスポートを取るのも結構大変で、何が大変かというと、戸籍謄本を取ることですね。実家から離れて暮らしていることもあり、戸籍謄本を取るには実家に帰って役所に行かなければならず非常に面倒でした。郵送でも取得できるんですが、それはそれで手間がかかりますし。まあ、10年に一度なので仕方ないといえば仕方ないですが、住民基本台帳システムとかいうのができたわけですし、もう少し何とかならないのですかねえ。
で、それ以外に問題になったのが、携帯電話。7人での旅行ということで、はぐれてしまうこともありえるだろうということで、全員が携帯電話を持っていくことに。最新の携帯はそのまま持っていけば大体の海外の地域でで使えるということですが、中には対応していない人がいたり、そもそも香港マカオは使えるのか、スマートフォンの場合は勝手にパケット通信してお金がものすごいことになるのではないかなどといろいろ問題があがりました。最終的には、古い携帯の人はレンタルで新しい携帯を借りて、スマートフォンの人は過去に使っていた携帯にSIMカードを差し替えて使うということで落ち着きました。私もXperiaを使っているので、前の携帯を持って行って、Xperiaはドコモカードを抜いて、無線LAN+GPS端末として使うことにしました。結果としては、予定通りに使えたのですが、残念ながら無料の無線LANスポットがほとんど無く、実質はXperiaはGPS端末としてしか使えませんでした。まあ、しょうがないですね。
で、携帯を持っていくとなると必要になるのが充電器。ソケットの形も電圧も違うということで、いろいろと調べましたが、どうやら香港はソケットのタイプがいろいろあるらしいと。面倒な地域ですね。幸い電圧については、最近の充電用危機が240Vまで対応していることもあり問題は無かったのですが、ソケットについては変換アダプタを買うのですが、何を買っていいかわからずいろいろ調べてみた結果一番標準らしいというBFタイプというのを買っていきました。幸い宿泊したホテルでは問題なく使えました。
で、最後に悩んだのがバッグ。海外旅行というと、ごろごろのついたハードタイプのかばんを引きずって歩くというイメージがあったのですが、今後何回いくかわからない海外旅行のためにかばんを購入するという決断ができずいろいろと悩んでしまいました。秋葉原とかのショップに行くと3000円くらいでイメージしていたバッグを売っていたのですが、そこから買って持って帰ってくるのもつらいし、旅行後に家においておく場所もないしで断念しました。結局スキーとかに行くときに使っているスポーツバッグを持っていったのですが、何の問題もありませんでした。まあ、ちょっと肩が痛かったですが。
ということで、準備についてはいろいろ悩んだのですが、結果オーライという感じで無事に旅行にいけました。