Xperia(導入編) | ひろの日記

Xperia(導入編)

今年に入ってからなぜか身の回りにiPhoneを持っている人が増えてきてしまいました。ソフトバンクの安売りの影響ですかね。で、なぜか持っている人は一様に普通の携帯を馬鹿にします。(とはいってもその人たちも普通の携帯持っているんですがね。)ということで私も影響されてスマートフォンがほしくなってきてしまいました。もともとパソコン好きだった私ですが、最近ではPCをいじくって遊ぶということもなくなっていたのですが、今のスマートフォンって言うのはWindows95が出た当初のPCみたいに個人でいろいろ試す部分が多くて楽しそうですしね。
ということで、どのスマートフォンを買うかなんですが、私は10年以上のドコモユーザーです。そうなると、いろいろと長期契約特典があるわけで、おいそれと機種変更する気もありません。iモードメールもだいぶ使っていますし。そもそもソフトバンクになんかしたら電波の入が悪くなるのは目に見えてますからね。なので、iPhoneは選択肢からは外れました。となると、ドコモのスマートフォン。Windowsモバイルか、BlackBerryか、Andoroid。Windowsモバイルはもっさりしていると評判だし、PCと一緒というのも面白くないので脱落。BlackBerryはキーが打ちづらいうえ互換性が厳しそうだし、日本人のユーザー少なそうですからね。ということで、Andoroid決定。となるとHT-03AかXperiaか今後出る端末待ちか。まあ、もう待てないわけですから当然Xperiaです。ということで、Xperia。とはいえ懸念もあったわけで、もっとも大きいのが、iモードメールとフェリカ。ということで、備忘録もかねて数回に分けてXperia導入レポートを書いてみます。