保育料が月13万円「収入の半分以上が保育料に消えていく」


長女(3才)と次女(1才)を別々の保育所に預ける東京都練馬区の女性会社員(32)は、保育料が月13万円。「収入の半分以上が保育料に消えていく」と漏らす。(産経新聞 3/13朝刊)


保育所は高額なので、利用せず自分で子育てすべきだ。1、2才の小さい子供をほったらかしにして仕事をしなければいけない社会は間違っている。旦那の給料が安すぎる事が問題の元凶で、旦那が安月給なのに、子供を作ってはいけない!

離婚した場合は、男に親権を持たせるように義務つけるべきで、収入の少ない女性が子供をたくさん抱えるべきではない。


保育士が平均月22万の給料が安過ぎるなら、月15万しかもらってない零細社員や年収100万円台の非正規は給料高いのか???子供とお遊戯して、夜勤もない仕事が給料高いわけがない。