9/11NHK大阪 かんさい熱視線 「恋人がいない できない ほしくない若者たち」まとめ
・京大大学院生(分子生物学研究)(25)
週に2,3回深夜ゲーセンで、500円で3~4時間過ごす(カードゲーム)
日本橋のオタクの合コンに参加 「アイマスが好き、シンデレラガールズは全然わからないが初期は結構好き アニメしか見ていない」
「恋人ができる事で自分の時間が奪われる事は避けたい」「自分の人生にこれ以上恋人が入る枠がない」
「いつもそんなに一緒にいて、何が楽しいんですか、という感じ」)
(自宅で「ジュエルペットてぃんくる」鑑賞 上)
・NHK番組ディレクター(25)
楽しみはちょっとだけ高いビールを飲みながらアニメを見ること 恋とは無縁の生活 (自宅で「きんいろモザイク」鑑賞、TVラックの上に「らきすた」 下)
・阪大中退(27)「わざわざ告白とかせず、遊んでいける友達として、長く付き合った方がいい」
・30代女性「仕事も大変な中で、恋愛にさく時間があったら、自分の体を休める時間がほしい」
(2ch)「女と別れた後に、自分のほしい物が当たり前のように買える」
「女が男を財布としか思わないようになってから、男は女に諦めを感じている。財布だとかマジで女はクズ アニメサイコー」
結論 お金もないから 女が財布、ATMにするから 一生、住宅ローンも背負いたくない
アニオタが、イメージされているキモオタデブばかりでなく、京大大学院生、NHKディレクターなど超勝ち組にも多く、ルックスも悪くなく、アニオタの地位向上につながった