社員の人も、そういえば現場で働いている人に、所謂団塊の世代という人たちが少ないと思うのです。ボクの組には一人しかいませんし…。もちろん職制ですが。現場でラインに入っている50歳代の社員というのも、もしかしたら少ないのかもしれないですね。
というか、社員の年齢別比率も20歳代30歳代が多くて、40歳代からぐっと少なくなっているように感じるのですが、中高年はどこに行ったのでしょうか。
http://t-kikan.jugem.jp/?cid=29


50台は事務系でパソコンとにらめっこ、はんこ押すのが仕事で、現場にはほとんどいない 50代自体はやたら多い 通勤電車をみればわかる やはり40代がいない 

中小ブラック企業は安月給の若手ばかりで、40歳以降はリストラ、いられなくなる「平均年齢20代!」はブラック企業の印

50代社員はお荷物 高給取りゴク潰しはいらない、と言わざるえないのは、やはり40代が割りをくっているからだ。