「黒田日銀総裁は26日、長期金利の上昇に関して「仮に1~3%程度上昇しても、経済・物価情勢の改善を伴えば、貸し出しの増加や利ざやの改善、株価の上昇など金融機関の収益にプラスの影響が及ぶ」とした上で「金融システムが不安定化する懸念は大きくない」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130526-00000083-jij-bus_all 」
・・・日銀黒田が長期金利3%上昇しても大丈夫だ、みたいなことを言ってるが、金利上昇を
債務が今年で1100兆円にもなり、一方、税収は43兆ほとなのに、そこから3%で33兆も利払いで消えてしまい、予算自体組めるのか?住宅ローン金利はどうなるんだ!危険過ぎる!
アベノミクスなど、住宅ローンや、チーズ、マヨネーズ、小麦粉とか食品、生活必需品が値上がりして苦しくなるだけで、百害あって一利なしだ!