郵便局は超絶ブラック 低賃金非正規にも超絶ノルマ 使えないのは即クビ
郵便局はブラック企業です。季節物小包販売ノルマや暑中見舞のハガキや年賀状の営業ノルマは最悪です。外務の配達員は普通郵便、書留類、時間指定郵便、速達、大型郵便を配達しています。大抵の配達員は時間内に終わらない程の区分を持たされて配達しますので通常なら営業をしている時間なんてありません。
営業をしても売れなかったり、営業をする時間が無くて売れなかったら、自分で自分のノルマの為に買ったりする(自爆営業)が横行しています。
また、従業員同士でお互いの名前を使って買いあう事もしてます。ちなみに営業ノルマは日本郵便本店から各支店に割り振られて、支店長と各課長が各班に割り振って、班長が各区振り分けます。
もしも、ノルマが達成できない場合は課長に呼び出されて説教をされて、社内掲示板に営業成果表と言う紙が貼り出され各自の売れ行きやノルマ達成状況などが他人から一目瞭然にわかるようになっています。また、ノルマが達成出来ない従業員には査定(ボーナス査定、昇給査定)に響くなどと言われます。事実、査定にノルマの達成、未達成は大きく影響します。あんなに理不尽な営業は何の為に働いているのか分からなくなりますよ。やらない方が賢明です。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1098673545