格安航空ピーチの客室乗務員はみんな契約社員、1年契約、契約更新は最大で2回まで、正社員への登用制度がないらしい。このままでは、3年で使い捨てられる可能性があるという。「コスト削減意識が徹底していて低価格」というマスコミのピーチ持ち上げに流されず、そこで働く人の実態を見る必要あり。https://twitter.com/bu_nyann/status/175961827665125376


・・・大阪の会社は吉本にイメージされるように、安月給で、人を軽視する企業ばかりで、ピーチの徹底したコスト削減が、業界の隙間に無理やり食い込んでいく苦難さと引き換えの代償となるのはわからないこともないが、JR西日本も、ホームの乗客整理をしているのは見たからに学生バイトだが、改札、窓口係なども、実は社員ではなく、最長5年ほどで使い捨てられる契約社員だったりするのである。現役の20~40代くらいまでがこのような不安定で将来のない仕事をして、結婚したり家や車を買えるものだろうか?


マスゴミのアベノミクスで高額商品が売れている、とかのニュースにだまされるな!TVのアホニュースは常に負の部分を覆い隠す。圧倒的多数の労働者は非正規待遇で苦しんでいるのだ・・・・。