生活保護制度改革に向けた厚生労働省の中間とりまとめ案が9日、明らかになった。受給者の医療費への自己負担導入は見送る。生活保護受給者は過去最多を更新し、約206万人に達した。
保護費は今年度予算で3.4兆円。その半分を占める医療扶助には患者の自己負担がなく、過剰診療をする医療機関の存在も指摘されることから、受給者が全国最多の大阪市などが自己負担導入を可能とする制度改革を主張し、厚労省も検討していた・・・毎日新聞
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111210k0000m010062000c.html
」
「何で働いた方がマシだという気持ちにさせる方法を取らないの? バカなの? 」
・・・在日の生活保護は守るが、日本人の失業者、フリーターを野垂れ死にさせるのが、民主党の政策か。民主党、厚生労働省は小学生以下のレベルのバカの集まりだから、時給700円代の低賃金労働者を徹底的に苦しめ、督促、差し押さえをするが、働かないパチンコ通いの生活保護受給者には受給額を増額して、医療費はタダにする。
バカマスコミは、いつも女が低賃金で大変だ、もっと社会進出を、とわめきまわり、30、40代の男の派遣、フリーターを徹底的に隠蔽して、いない事にしている。
名無しさん@毎日が日曜日
:2011/12/09(金) 01:16:36.11 ID:p1godUD0
よくブログ村の40代30代の無職、転職ブログを見るんですが、
駄目板アンテナブログ40代のカテゴリーが悲惨極まりない
女はパートや社員に受かるけど男は勤続25年とかでも門前払い
バイトで30社落ちとか、死にたくなるのもうなずける