「889 地震雷火事名無し(神奈川県) sage 2011/11/22(火) 22:20:15.21 ID:HFVSrA+g0
白血病患者急増 医学界で高まる不安

各都道府県の国公立医師会病院の統計によると、今年の4月から10月にかけて、
「白血病」と診断された患者数が、昨年の約7倍にのぼったことが21日に判明した。 これを受けて、日本医師会会長原中勝征は、原発事故との因果関係は不明として、原因が判明次第発表するとした。 白血病と診断された患者の約60%以上が急性白血病で、 統計をとりはじめた1978年以来、このような比率は例が無いという。
また、患者の約80%が東北・関東地方で、福島県が最も多く、次に茨城、栃木、東京の順に多かった。 」


・・・ソースがないので未確定だが、白血病以外にも、NHKの調べでは、東北の病院で肺ガンが前年の4.5倍に増加しているデータもあり、主に、ガレキの粉塵やヘドロに含まれるダイオキシンなどの有害物質によって、ガンや奇形を引き起こす肺炎の増加が危惧されている。しつこいせきが止まらない人も多く、注意が必要だ。

心筋梗塞、脳梗塞などについては、東北の被災者では、血管が詰まる、血栓によって引き起こされるストレス性が多いようだ。