マスコミや議員にも原発関連でお金が流れている

「自宅の放射線値をガイガーカウンターを借りて計ってみたところ、自宅前で2.9、玄関で0.9 屋内で0.5。3.9でホットスポットといわれるので、かなり高い数字でした。テレビのアナウンサーはこの値はレントゲンのエックス線と同じ値だといいますが、レントゲンは一日中あびません。この値の放射線をずっと浴びつづけたら大変なことになると7月になって気がつきました。それでも多くの人が避難していません。
その理由は情報がないからです。放射線量が高いのいので子供は集団非難したほうがよいという記事は、こちらの新聞には乗っていますが、フクシマの新聞には掲載されていません。テレビなどで流されているのは「ガンバロウ福島」というかんじのものばかりです。フクシマの人たちの間には大丈夫ムードがあります。

こちらに避難してから、テレビで放射能特集の番組をやっていたので、まだフクシマにいる知り合いに電話したところ同じ時間にお笑い番組をやっていた、ということがありました・・・マスコミや議員にも原発関連でお金が流れていると聞きます。http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/266.html


・・・がんばろうのスローガンをよく目にするが、具体的に何をがんばればいいのか。

福島産の野菜とかがんばって食べればいいのか。もうひとつよくわからない。

福島の人がお笑い番組で、芸人が落とし穴にはまってるのとか、笑って見ていても、何の解決にもならない、それより放射能汚染に関する情報がほしい。できれば親戚などあたって、移動するべきで、最近、近くに東北や関東から仕事を変えてまで移住してきた人が何人もいるが、西日本全体ではかなりの数になるだろう。