217 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 14:10:12.17 ID:Z3cYMXKU

フジでやってたけど、地震の支援で、避難先で「女性・子供・高齢者だけに」優先して配給を開始だって・・・子供と大人で分けるならともかく、20~50代男性だけを意図的に配給から排除・・・男性にも身体能力の低い人、目に見えない病気・障害を抱えた方、身寄りのない人、逼迫した人、緊急に生活支援が必要な人がたくさんいます。そんな男性が、男性と言う性別に生まれただけで事情を問わず一律後回しにされているのには、本当に心が痛みます。 皆さまにはどうかお願いがあります。男性も差別しないでみんな助けてあげて!! 男性はこういう時不必要に見捨てられがちです。孤立している男性がいたら手を差し伸べてあげて下さい!地元民より
・毛布も高齢者や子供、女性優先だから・・・角野くんは靴を枕にし、新聞をかぶって寝てるそうです><

・仙台空港の客1300人、寒さ二晩しのぎ 「男性は手伝って」誰かの呼び掛けに、車いすの高齢者を手分けして3階へ運んだ。その後、海水は一回天井部分に達するほど流れ込んだ。 略 毛布が女性や高齢者に優先して配られた。男性の多くはビニールの梱包材などを体に巻き二晩、夜の寒さをしのいだ。(中日新聞3/14 30面)
・ワタミ隣のビルの壁崩落も渡辺氏冷静に対応…(略)渡辺氏は「慌てちゃいけない、まずは現状把握」と、女性スタッフを優先に避難誘導。(報知新聞 3/12)
・川越市の東武ホテルでは女性優先でキャンセルの出た部屋へ案内しています。
905 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/03/13(日) 19:08:40.02 ID:PJbJtvtU0 [14/14]
既に現地では左翼フェミニズム的なボランティア集団が炊き出しの食糧を成人男性だけ一口分すら与えない暴挙が起きているのに…。