「イヤホンやヘッドホンで音楽などを聞きながら自転車などを運転することについて、東京や大阪など34都道府県が公安委員会規則などで禁止していることが、読売新聞の全国調査で明らかになった。 事故の危険性を懸念する住民からの要望などを踏まえ、過半数の18府県がこの3年間で規則を設けていた」・・・正直、どうでもいい。携帯片手に走ってる奴の方があぶないんじゃないのか。電車内で音楽をうるさく鳴らすバカの方を取り締まれ。
・・・・で、こんな事に手間隙かけるヒマがあるなら、爆音改造マフラーの車、バイクを取り締まれ!現行犯で駐禁並に高額な罰金をかけろ!昔から、全国大勢の人が苦しみ続けているのに、警察は何で仕事をしようとしないのだ、マフラー業界から献金もらってるのか。近所に唐突に道路工事のようなけたたましい騒音を出すバイクや、重低音のうるさいエンジンかけっぱなしの車に毎日苦しめられている。自分も単車はあり、近所に配慮してマフラーはノーマルのままだが、人に迷惑かけて平気なゴミは生きる資格がない。誰もがうるさいバカは事故って死ねばいいと心から願っている。人を苦しませようが何をやってもありなのか?
「家の裏に小さな駐車場があるんですが、そこにうるさい車がやって来ていつも迷惑を被っています。朝早く、ブオ~ンと吹かして出て行ったり、夜中に帰って来たり、全く腹が立って腹が立って仕方ありません!蹴ったくって、マフラーへし折りたいぐらいです。そもそも、警察が見てみぬふりをしているからいけないんです。シートベルト、飲酒運転、スピード違反ばかりではなく、違法改造車こそもっと取り締まるべきだと思います」
「隣のバカ息子の車、汚い爆音まき散らしてます。しかもそいつの仕事が車の整備だって。店の姿勢も疑われますよ。警察に言っても全然働かない(仕事しない)今日も朝から音で起こしてもらいました。休みなのに・・・・・」
「最近のビックスクーターは大音量で音楽鳴らすわ、マフラー改造で爆音を発するはもういいかげんにしてもらいたい。運転マナーも悪い」
「家の近所のマンションにバイクのマフラーを改造している人がたくさんいるのですが、昼はまだしも深夜になってもずっとうるさいです 近所でも苦情が殺到しているのにいっこうに改善されません なぜマフラーを改造するのでしょうか?人の迷惑を考えないのでしょうか?」
「爆音マフラーバイク馬鹿を、角材で殴ったオッサンが捕まりましたね....まったく、警察は捕まえるべき対象を間違っているよ。連中なんて殺されて当然なんだ (ヤフー知恵袋)」