「菅副総理兼財務大臣は講演で「増税しても使い道をまちがえなければ、景気はよくなる」と述べ、消費税などを念頭に、増税が経済にプラスに働く側面を訴えていく考えを示しました」 「長妻厚生労働相は、11年度の子ども手当の満額(月額2万6000円)支給に関し、政府内から一部を保育所整備などに充てるべきだとの発言が相次いでいることに対し、「現金支給を考えている。日本は先進国の中でも現金支給のレベルが低い」と述べた」
・・・政治家は子ども手当をもらえず、増税ばかりで生活に苦しむ人達の気持ちを全くわかっていない。恩恵のない人は誰もが次の選挙で民主党だけは叩き落としてやる、と考えているだろう。今、時給800円のバイトすら、応募が殺到し、40代以上は年齢制限で面接すら断られる。収入が無いのに、失業者でさえ、国保保険料は月3万とか請求され、督促状の嵐の末、自殺していく人も多い。
高額な給料、ボーナス、退職金の出る子どものいる社員世帯を更に裕福にさせる一方で、失業者や年収100万円台の非正規バイトの人達は貧困、税金に苦しみ、自殺していく残酷な超格差社会・・・。 一度失業すると、もう社員は無理で、死ぬまで金欠地獄のこんな社会に誰もが絶望しており、雑誌で竹中氏も子ども手当を批判しており、赤字国債乱発、莫大な支出につじつまを合わせるためには、消費税30%ぐらいにしないといけないようだ・・・