「亀井静香金融担当相は5日、講演会で「日本で家族間の殺人事件が増えているのは、(大企業が)日本型経営を捨てて、人間を人間として扱わなくなったからだ」と述べ、日本経団連の御手洗冨士夫会長に「そのことに責任を感じなさい」と言ったというエピソードを紹介した。御手洗会長は「私どもの責任ですか」と答えたという。亀井担当相は講演で「昔の大企業は苦しい時に内部留保を取り崩して下請けや孫請けに回した。今はリストラだけをしている」「(大企業が)小泉改革に便乗して日本型経営を捨てたことが社会をおかしくした。責任を感じなければだめだ」と企業の経営姿勢や経団連を批判した。(毎日新聞
)」
「御手洗って麻生と一緒で(いいとこの坊ちゃんって意味)鈍感というか、弱者の立場とか想像できないんだろうな。苦労人で浪花節の亀井のいいたいことはわからんくもない」「資本主義を免罪符にしてやりたい放題、やり過ぎだ」
・・・派遣、アルバイトだって、同じ人間で、結婚したり、家を買ったり、ボーナス、退職金をもらう権利があります。非正規労働者の虐げられた待遇はあまりにもおかしく、自己責任だと突き放す人間も頭がどうかしている。これから、経済大崩壊で、自分が失業して、今の社会のおかしさに気づいた時にはもう遅いのです・・・
「御手洗って麻生と一緒で(いいとこの坊ちゃんって意味)鈍感というか、弱者の立場とか想像できないんだろうな。苦労人で浪花節の亀井のいいたいことはわからんくもない」「資本主義を免罪符にしてやりたい放題、やり過ぎだ」
・・・派遣、アルバイトだって、同じ人間で、結婚したり、家を買ったり、ボーナス、退職金をもらう権利があります。非正規労働者の虐げられた待遇はあまりにもおかしく、自己責任だと突き放す人間も頭がどうかしている。これから、経済大崩壊で、自分が失業して、今の社会のおかしさに気づいた時にはもう遅いのです・・・