「河村官房長官は17日の記者会見で、民主党の鳩山代表が党首討論で医療事故や若者の自殺問題などを取り上げたことについて、「お涙ちょうだいの議論をやるゆとりはないのではないか。財源の問題や外交・安全保障などテーマは多々ある」と述べた。野党は「『お涙ちょうだい』という言葉が出ること自体が、若者の自殺問題の深刻さを理解していないことの表れだ」(民主党幹部)と批判している」
・・・自民党はだめだな、もう終わったな・・・現在、正社員の職につけず、低賃金の派遣、フリーターや無職に甘んじて、プライドも金も無くなり、絶望して、自殺に走る、氷河期世代などの存在を全く気にしていない。全国で数千万人いる、ボーナスも退職金も無い低賃金労働者、失業者がいるのだ!結婚もできず、少子化になるのは当たり前ではないか、ふざけるな!こんな金に困らず、貧乏人を野垂れ死にさせる連中が政治やってるから、国がよくなるわけがない・・・
「絶対に寄り道しないで就学→正社員の道を歩んでください そして絶対にその会社にしがみついてください どんなに苦しくても、耳と目を閉じ、口を噤んだ人間になって頑張ってください そのレールから外れてしまった場合、 セーフティネットも構築しないし、再教育の場も用意するつもりはありません
ブラック企業の横暴も、20代で非正規率50%超の不安定雇用環境も、拡大し続ける社会保障の世代間格差も、全く是正するつもりはありません 非婚化も少子化も政策的手当ては一切行いません そうした状況に耐えられず落ちこぼれた者が自殺しても、それを政治問題と見做しません 全ては個人に帰責されます 」
ブラック企業の横暴も、20代で非正規率50%超の不安定雇用環境も、拡大し続ける社会保障の世代間格差も、全く是正するつもりはありません 非婚化も少子化も政策的手当ては一切行いません そうした状況に耐えられず落ちこぼれた者が自殺しても、それを政治問題と見做しません 全ては個人に帰責されます 」