「世界で一番住みやすい都市はバンクーバー、日本では大阪 英誌
世界で最も暮らしやすい都市はカナダのバンクーバーで、最悪な都市はアフリカ・ジンバブエの首都ハラレ――日本からは大阪が13位にランクイン。東京は独フランクフルトと並んで19位だった」
・・・「理想を言えば 食物がうまくて、店が揃ってて、冬寒くなくて、夏暑くなくて、物価が安くて、給料が多くて 仕事がきつくなくて、医療が充実してて 教育レベルも高くて、人が多すぎない所かな こうやって考えると大阪は理想だな(2ch)」

・・・真実を語ると、不味い飯屋が多くて、冬は凍死するほど寒く、夏は高温多湿の熱帯地域、ぼったっくり価格の店揃いで、給料は激安、時給800円、仕事はマジできつい、到底達成できない営業ノルマ、仕事はきちんと教えられず、そして怒鳴られまくる、失業者、バイトであふれかえり、健康保険が無くて病院に行けない、人が多すぎて、道が狭過ぎる・・・これが大阪の本当の実態だ!
この前知り合いが国保の手続きをしてたが、そんなに稼いでないのに、年間60万の請求・・・信じられないが、マジで本当に大阪だと、国保保険料、年間50万、60万の請求が平気で来ます、鬼です・・・健康保険が高すぎて、無保険で病院に行けない失業者や、フリーターなど、大阪にはたくさんいる、世の中狂っている!老人は月数千円で国保が使えて、不平等過ぎる、何で、国、厚生労働省は、若い人達に大してひどい仕打ちをするのか・・・食費や治療費だけで、金は底を尽き、それ以外の事に一切消費はできない・・・