「国保料の余りの高さに、国保にも入れず、病気になっても病院に行きがたい若者も増えていると聞きます。正社員で無い場合は、そうなる人もありえます。国保は、加入者に対する助け合いの制度だから、国保料を払わない人たちに対する義務はないと、厚生労働省の国保担当の責任者が、NHKで言っていましたが、払えないような高額な保険料を設定しておいてそんな言葉は無いと思うのですが。」
「厚生労働省では、国民健康保険を皆保険として充実させること‐などを求め交渉。兵庫の参加者は「中小業者は200万円の所得で40万円以上の国保保険料を負担させられている」と訴えると、「国保制度は相互扶助。運営は各保険者。指導はできないが個々の事情に配慮するようお願いしている」と答え、参加者から「もっと実情をつかんでほしい」と怒りの声が上がりました」
「国民の年金を勝手に3730億円も浪費した『グリーンピア』、48億円でしか売却できず
厚生労働省は、厚生年金と国民年金の保険料積立金を投じて全国13カ所に建設・運営したグリーンピア(大規模年金保養基地)の13基地すべての売却・譲渡を完了した、と発表した。建設費、維持費で3730億円(人件費は除く)も浪費した挙げ句、その全部を48億2000万円で売却したことになる。 ざっと3682億円もの損失を出した形だ。
にもかかわらず、厚労省は利用者に喜んでもらえたなどとして「ムダ遣い」を認めていない。
そればかりか、経営破綻と巨額損失に対し、歴代の高官の誰一人、責任を取っていない。 発表も、それまでの個別の売却・処理経過は伏せ、事実上、情報公開をしなかった。(さらばニッポン官僚社会)」
厚生労働省は、厚生年金と国民年金の保険料積立金を投じて全国13カ所に建設・運営したグリーンピア(大規模年金保養基地)の13基地すべての売却・譲渡を完了した、と発表した。建設費、維持費で3730億円(人件費は除く)も浪費した挙げ句、その全部を48億2000万円で売却したことになる。 ざっと3682億円もの損失を出した形だ。
にもかかわらず、厚労省は利用者に喜んでもらえたなどとして「ムダ遣い」を認めていない。
そればかりか、経営破綻と巨額損失に対し、歴代の高官の誰一人、責任を取っていない。 発表も、それまでの個別の売却・処理経過は伏せ、事実上、情報公開をしなかった。(さらばニッポン官僚社会)」