「国家公務員に10日、冬のボーナスが支給された。 一般行政職の平均支給額は69万2900円。昨冬より3400円(0.5%)減った。 
9月に就任した麻生太郎首相は在職期間率が30%で計算され、410万円が支給された。」 
・・・ちなみに大阪の一般職員の平均支給額は91万、平松邦夫市長の支給額は、414万3150円。平松市長が財政破綻寸前大阪の公務員にクソ高いボーナス、給料を払わせるガンだ。何で総理より高いボーナスもらってんだ?大学の同期は、県庁から派遣でスリランカに行き帰ってこない、激務だ。国家公務員より、役所の人間が100万近いボーナスをもらうほど、大変な仕事をしているのか?大阪の役所公務員は世襲制、学歴詐称のコネの不正採用を止めろ、一般人を排除してはいけない。