「ホンダは、最初に270人の非正規従業員の削減を発表して、それでも厳しいからって、追加で490人の削減を発表した。合計で760人だ。だけど、トヨタのほうは、最初から有無を言わさずに2000人を削減し、さらに来年3月までに7600人の削減を発表した。合計で9600人、ホンダの13倍の人数だ。それも、赤字だっていうんなら分かるけど、6000億円もの経常利益を上げておきながら、この大量の削減は、あまりにも酷すぎる。760人の非正規従業員を削減するホンダがF1から撤退するのに、9600人の非正規従業員を削減するトヨタがF1に参戦し続けるとしたらトヨタは「前代未聞の反社会的な企業」の名を欲しいままにしちゃうことウケアイだ(きっこの日記)」
・・・派遣の人にも家族がいたり、生活もあるのに、給料もボーナスも退職金も無く、住む場所も取り上げられて、寒空に放り出されて、社員だけがボーナス50万、100万ももらってぬくぬくしていいのでしょうか?派遣の人は進んで低賃金の仕事をしているわけでなく、多くが30、40代の高年齢で、正社員の仕事が皆無なのです。来年以降、社員が失業して職安に行った時に初めて現状がわかります。一度新卒の仕事を辞めると、もうまともな仕事には決してつけない今の社会。失業者の貧困、怒り、悲しみ、苦しみは、忘年会でアホになって騒ぐような人間にはわからないでしょう。