氷河期などの30、40代の男の失業者を国はすでに見放しており、自殺してくれという感じで、一方で、子育てが終わった女性の再就職にはかなり力を入れてるが、夫が正社員で裕福なのに、もっと支援すべき人間がいるのではないか?こういった支援でキャノンなどは女性は社員にまでする一方、男は使い捨て派遣で、35歳過ぎた辺りで平気で切り捨てます。
そんな日本人派遣自体すら、これから切り捨てで、今後は移民を工場に受け入れたいよう。今でさえ治安が荒れてきているのに、もうこれ以上、中国人やブラジル人などを受け入れてかならない!TVはきれい事しか言わないけど、周りはどうにもならない中高年の失業者であふれかえっており、職安は超満員、バイトすら書類選考。自分ももし失業したら終わりだな、という悲愴感でいっぱい・・・
求人誌を見ても、若者や女性の求人だけで、35才以上くらいの男が失業すると、アルバイトすら全く求人は無い、怪しい新規開拓営業、夜勤の警備や、朝4時起きのトラック運送とか、離職率の高いキツい仕事のみ。ほとんどの職場で女性が優先されます。30代以上の失業者が、結婚も就職もできないのが少子化の原因。個室ビデオの犯人などで中高年の失業者の存在が明らかにされているのに、なぜ全く対策されないのでしょうか?