「フリーペーパーなどでかき集められ、1時間800円、900円でこき使われても、子供を育てる金さえ持てない。 そんな国でどうやって少子化を止められますか」。そう語る男性自身、直接雇用の仕事を探し今も求職中だ。 全被雇用者の3人に1人が、 非正規雇用という現実を見えにくくし、働いても生活できないワーキングプアや働く意欲がもてないニートの問題が全国に広がってきている。・・・「老後のことを思うと、不安で気が変になりそうです」。無職の男性(40)は、そんなメールを寄せた。「就職氷河期世代の中途採用の困難さを報道するなら私を取材してください」。取材班にそんなメールを寄せていた伊丹市の30歳の女性だった。彼女は「非正規社員やハローワーク経由の再就職者で、退職金もボーナスも昇級もなく、低賃金で働いている人がどんなに多いか驚きますよ」と訴えていた」