「日本の公務員は高卒でも上場企業の大卒並の給料と賞与と退職金と共済年金が保証され、20日の年休のほかに夏期休、ボラ休、結婚休、産休、介護休も法律で保証。 病気になってもクビにならず自宅でマターリ長期休暇。民間の半額以下の家賃の公務員住宅。 旅行も共済組合・互助会紹介で割安。住宅・自動車ローンも公務員の信用で低利で楽勝。役職になれれば天下りで半日出勤ラクしてガッポリ。この世の楽園は日本の公務員。日本の公務員は全人類の勝ち組」・・・フリーターなどが病気になると、その瞬間から全く収入がなくなり、下手したら健康保険もなく治療すら受けられない。同じ日本人でこれだけ格差をつけてもよいのだろうか?それでなくても、公務員の莫大な退職金捻出のために消費税が二ケタになろうとしている、何故、公務員のために少ない給料から、無茶苦茶税金を取られなければならないのか?ラクな作業で高給をむさぼる市役所などの事務系は役職付以外はバイト、契約に切り替え、人件費を大幅に削減しろ!これ以上市民税を上げるな!