香川から愛媛まで、高松自動車道、松山自動車道を経て約2時間弱。

道も空いてましたし、快適なドライブでした🚙

ロープウェイに乗って松山城へ。
現存する天守12城🏯のうちのひとつだそうです。



天守閣から松山の街を眺めました。
いい景色です✨✨

松山城から車で12〜3分の道後温泉に向かいます。

この日のお宿「道後館」さんへ。

亡き黒川紀章氏設計の旅館らしく、モダンな外観でした。

玄関脇には足湯が。


お部屋に露天風呂が付いていたので、寝る前と帰る直前にも入りました♨️
露天風呂に浸かりながらの満月🌕綺麗だったなぁ✨✨


道後温泉本館。
翌日、朝6時に起きて入浴してきました。
修復工事中なので、残念ながら2階の休憩所などは利用できませんでしたが、公衆浴場は利用できました。
現在、火の鳥とコラボしていて入浴券にも描かれています。

夜はハイカラ通りをぶらぶらし、「おいでん家」さんで夕食をとりました。

鯛めしや穴子の釜飯、みかんサワーなどを☺️

翌朝はお部屋にて食べ切れないほどの朝ごはん。

温泉に何度も入っているせいか、お腹ぺこぺこでしっかりいただきましたが😅😅

帰りはしまなみ街道を通るルートで、のんびり兵庫県の実家まで帰って来ました。

道後温泉、幼稚園の頃に1度行ったことがあるそうですが、2階の休憩所の記憶はなんとなくあるのですが、すっかり忘れていましたね〜😓
ほとんど初めましての旅でした☺️

親孝行旅のつもりでしたが、私の方がしっかり満喫させてもらったのかもしれません♨️😆