アコピアスクールで毎週金曜日に行われている料理体験![]()
今週のメニューはなんと『豚の角煮』![]()
※イメージ図
醤油やみりんは韓国にもあるけど、味がすこーーーし違う![]()
どんな味になるのかなあ 。。。
今回用意した材料がこちら![]()
・豚バラ肉
・醤油
・みりん
・砂糖
・酒
・にんにく
酒はお土産の、ちょいとお高めの日本酒を贅沢に使っちゃいましょう![]()
そして今回の豚の角煮のポイントは
しょうがではなくにんにくを使うこと![]()
作る前からおいしいことが確定しました![]()
それでは作っていきましょう![]()
まずはお肉を焼いていきます![]()
焼き色がついてきたら、たーーーーっぷりのにんにくを入れた調味料を鍋に投入![]()
いい香りが部屋中に充満![]()
鍋に敷き詰められたにんにく見えますか![]()
にんにくは、入れすぎなくらいいれちゃいました![]()
あとは、アルミホイルで蓋をして待つだけ![]()
待っている間もおいしいにおいが部屋中でかおっている![]()
と言っている間に完成
いざ、実食![]()
![]()
韓国らしく、キムチも準備しました![]()
お味は、、、
おいしーーーーーーーーーーい![]()
![]()
日本ではふつう豚の角煮とキムチを一緒に食べないけど、
にんにくをたくさん入れたことによってキムチを一緒にばくばく食べちゃいました![]()
そして、ごはんもすすむ![]()
角煮→キムチ→ごはんの無限ループです![]()
おいしすぎたので、ぜひみなさんに一度つくってほしいです![]()
次の料理体験のメニューはなんだろう![]()




