こんにちは。

名古屋市名東区

子育て応援拠点にじのアーチ🌈です。

 

2025年10月より、にじのアーチによるアウトリーチ事業「みまもり隊」がはじまりましたキラキラ

 

・大人と話したいけど近くに拠点がない、、

・車がないのでにじのアーチに行かれない、、

・1人でひろばに行くのは抵抗がある、、

・出産したばかりで外出しにくい、、

・双子育児で外にでるのが大変、、

・2人目が生まれて外に出るのが大変、、

・妊娠中で誰かに相談したい、、

 

そのような方に向けて、にじのアーチスタッフが自宅に訪問します!

実際にみなさんが子育てをしている場(自宅や公園など)で相談でき、人目を気にせずお話できます。

 

気軽にご利用くださいね!

 

※名古屋市委託事業です

 

流れ星にじのアーチによるアウトリーチ事業「みまもり隊」について流れ星

 

■利用できる方

主として概ね3歳未満の児童及び保護者の家庭

(原則として名東区在住の方。名東区外の方はご相談ください)

 

■利用できる時間

月、火、木、金、土曜日(水・日祝休み)

9:00-15:00

1回あたり1時間程度(週1回、最大6回まで)

 

■利用料

無料

 

■実施場所

利用者居宅、公園、子育て機関など

 

■利用の流れ

電話orみまもり隊の公式LINEに「みまもり隊利用希望」とお申し込み

※お申し込みは利用を希望する日の1か月前から1週間前まで

日程調整のうえ訪問

 

 

「みまもり隊」お申込みはこちら

みまもり隊専用

公式LINEはこちら!

登録してみまもり隊利用希望と送ってね

https://lin.ee/hTIBOLod

 

 

「みまもり隊 」よくある質問Q&A

 

1.どんな人に相談にのってもらえるの?

名古屋市名東区子育て応援拠点にじのアーチに勤務している

国が定めた「子育て支援員」の資格を持つスタッフが伺います。

 

2.どんな相談ができるの?

子育てに関する疑問や不安をお話しください。(妊娠中の方もどうぞ)

例えば…夜泣きがあり眠れない。公園やお家での遊び方がわからない。

お子さんのこと、ママのこと、パパのこと、

家族のこと、育児で困っていること…

その場では解決できないかもしれませんが、一緒に考えましょう。

お話しするだけで楽になることもあります。

 

3.相談以外に家事や託児もしてもらえますか?

家事や託児はできません。

当事業以外で利用できるサービスの紹介は可能です。

 

4.一緒に「お出かけ」してもらえますか?

近隣の公園や地域の子育て支援機関への同行は可能です。

ただし、目的地までの移動は公共交通機関を利用するか現地集合となります。

 

5.風邪などの体調不良の時も使えますか?

体調不良のときは使えません。

キャンセルの際はできる限りお早目に連絡をお願いします。

 

6. 子育て以外の相談も可能ですか?

専門の相談窓口を紹介することが可能です。

まずはお話しを聞かせてください。